第32回日本カーリング選手権大会
写真の枚数が異常に多いので、全て表示されるまで時間を要すことがあります。
動体撮影時の悩みの種であったAF(オートフォーカス)機能を充実させたEOS-7DMark2
が昨年10月末に発売されましたが、充実したAF機能は魅力ですがカメラ本体値段が・・・
悩みに悩んだ末に、所有しているEOS-7Dを下取りに出してEOS-7DMark2を購入
しました。

バッテリーグリップ(BG-E16)は別途購入品
AF(オートフォーカス)機能の設定ガイドだけで51ページもあり読むだけでも大変で、とりあ
えず基本的な設定をしただけですが、8日から15日まで北見市常呂町 アドヴィックス常呂
カーリングホールで開催されている「第32回全日本カーリング選手権」の写真撮影に11日
日帰りで行ってきました。

激しい動きの無いカーリングですが、常呂カーリングホールの観覧席と競技場はアクリル板
で仕切られており、微妙にピント合わせに誤差が生じる感じです。

いまひとつピントが合っていない写真が多いのですが、動体撮影の練習中なのでご容赦
ください。
カーリングがテレビ放映されるようなメジャーなスポーツにした功労者と言ってもいい2人
左:小笠原歩(北海道銀行) 右:本橋麻里(LS北見)

知らない人がこの写真を見たら、姉妹??と思うくらに似ている2人
左:井田莉菜(ヒト・コミュニケーションズ) 右:本橋麻里(LS北見)

青森県協会の二人


中部電力 北澤さん?

LS北見 吉田知那美さん

ヒト・コミュニケーションズ 井田莉菜さん

中部電力 藤澤五月さん


LS北見 本橋麻里さん


北海道銀行 近江谷さん

北海道銀行 小野寺さん

北海道銀行 吉村さん


北海道銀行 小笠原さん


ストーンの動きを確認




叫ぶ



見つめる






スウィープする




作戦タイム

スキップ




自分のチームメンバー4名が投げ終わると一列に並んで、そのエンドの結果を待ちます


北海道銀行チームくらいになると、負けていても笑顔を見せる余裕があります

井田莉菜さんと本橋麻里さんは本当によく似ています


北海道銀行とLS北見の試合
第6エンドのLS北見4点が勝負の分かれ目
最後の最後まで白熱した試合でした
7-2で敗れた北海道銀行ですが、皆さんあまり落ち込んではいません。
今日は何が悪かったのか明確なので、次に戦う時が楽しみなのかも知れません。


私のメインバンクは北海道銀行なので、北海道銀行を応援したいのですが、本橋さんが
私の勤めている会社の系列会社社員であったこと、その会社は現在もLS北見のサポーター
であることなどから、今回はLS北見を応援しておりました。

余程の番狂わせが無い限り、北海道銀行かLS北見が優勝すると思われます。
3月14日から22日まで「世界女子カーリング選手権札幌大会2015」が札幌市月寒体育館
で開催されます。
今回の日本カーリング選手権大会で優勝したチームが日本代表として参加します。
私はすでに準決勝・決勝の指定席観戦チケットをゲットしています。
「世界女子カーリング選手権札幌大会2015」までにEOS-7DMark2の使い方をマスター
して、もう少し綺麗な写真撮影が出来るようになれたらいいのですが・・・
動体撮影時の悩みの種であったAF(オートフォーカス)機能を充実させたEOS-7DMark2
が昨年10月末に発売されましたが、充実したAF機能は魅力ですがカメラ本体値段が・・・
悩みに悩んだ末に、所有しているEOS-7Dを下取りに出してEOS-7DMark2を購入
しました。

バッテリーグリップ(BG-E16)は別途購入品
AF(オートフォーカス)機能の設定ガイドだけで51ページもあり読むだけでも大変で、とりあ
えず基本的な設定をしただけですが、8日から15日まで北見市常呂町 アドヴィックス常呂
カーリングホールで開催されている「第32回全日本カーリング選手権」の写真撮影に11日
日帰りで行ってきました。

激しい動きの無いカーリングですが、常呂カーリングホールの観覧席と競技場はアクリル板
で仕切られており、微妙にピント合わせに誤差が生じる感じです。

いまひとつピントが合っていない写真が多いのですが、動体撮影の練習中なのでご容赦
ください。
カーリングがテレビ放映されるようなメジャーなスポーツにした功労者と言ってもいい2人
左:小笠原歩(北海道銀行) 右:本橋麻里(LS北見)

知らない人がこの写真を見たら、姉妹??と思うくらに似ている2人
左:井田莉菜(ヒト・コミュニケーションズ) 右:本橋麻里(LS北見)

青森県協会の二人


中部電力 北澤さん?

LS北見 吉田知那美さん

ヒト・コミュニケーションズ 井田莉菜さん

中部電力 藤澤五月さん


LS北見 本橋麻里さん


北海道銀行 近江谷さん

北海道銀行 小野寺さん

北海道銀行 吉村さん


北海道銀行 小笠原さん


ストーンの動きを確認




叫ぶ



見つめる






スウィープする




作戦タイム

スキップ




自分のチームメンバー4名が投げ終わると一列に並んで、そのエンドの結果を待ちます


北海道銀行チームくらいになると、負けていても笑顔を見せる余裕があります

井田莉菜さんと本橋麻里さんは本当によく似ています


北海道銀行とLS北見の試合
第6エンドのLS北見4点が勝負の分かれ目
最後の最後まで白熱した試合でした
7-2で敗れた北海道銀行ですが、皆さんあまり落ち込んではいません。
今日は何が悪かったのか明確なので、次に戦う時が楽しみなのかも知れません。


私のメインバンクは北海道銀行なので、北海道銀行を応援したいのですが、本橋さんが
私の勤めている会社の系列会社社員であったこと、その会社は現在もLS北見のサポーター
であることなどから、今回はLS北見を応援しておりました。

余程の番狂わせが無い限り、北海道銀行かLS北見が優勝すると思われます。
3月14日から22日まで「世界女子カーリング選手権札幌大会2015」が札幌市月寒体育館
で開催されます。
今回の日本カーリング選手権大会で優勝したチームが日本代表として参加します。
私はすでに準決勝・決勝の指定席観戦チケットをゲットしています。
「世界女子カーリング選手権札幌大会2015」までにEOS-7DMark2の使い方をマスター
して、もう少し綺麗な写真撮影が出来るようになれたらいいのですが・・・
Posted on 2015/02/14 Sat. 01:34
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |