遠くを望む?
昨秋、デジタル一眼レフカメラを購入しましたが、今年からレース参加だけで無くレース中の写真撮影にもチャレンジします。
せっかく一眼レフで撮影するのなら・・・やはり望遠でしょう。
と言うことで、100-400mmの望遠ズームレンズを買いました。

鏡に映った自分の姿を撮影してみましたが、室内でノーフラッシュで撮影したこの写真
レンズの性能も良いのですが、手ブレもさせずに撮影する私の腕も・・・
100mmで撮影するとこのような風景が

400mmならこんな感じです

今年のラジアルワールド唐津では、この望遠ズームで迫力ある写真を撮影予定です。
スタートとかマーク回航の迫力ある写真が撮影できるのでは?と今から楽しみです。
レンズの性能もすごいけれど、1秒間で6.3コマの高速連写ができるというカメラ性能もすごい。
せっかく一眼レフで撮影するのなら・・・やはり望遠でしょう。
と言うことで、100-400mmの望遠ズームレンズを買いました。

鏡に映った自分の姿を撮影してみましたが、室内でノーフラッシュで撮影したこの写真
レンズの性能も良いのですが、手ブレもさせずに撮影する私の腕も・・・
100mmで撮影するとこのような風景が

400mmならこんな感じです

今年のラジアルワールド唐津では、この望遠ズームで迫力ある写真を撮影予定です。
スタートとかマーク回航の迫力ある写真が撮影できるのでは?と今から楽しみです。
レンズの性能もすごいけれど、1秒間で6.3コマの高速連写ができるというカメラ性能もすごい。
Posted on 2009/01/22 Thu. 21:02
TB: --
CM: 0
運試し?
今朝も雑煮を作りました。

醤油は使わず「コンソメ」で洋風にアレンジしてみました。
大根を多めにして甘味たっぷりのやさしい味わいでした。
昨日の雑煮よりも美味しくて☆2つです。
注目は人参。煮物用に作った「ねじり梅」の残骸を使っています。
冬用のソックスを買いに某マルXイマイに行きましたが、マクレガーの福袋を売っている女性が
とてもカワイかったので「今年の運試し」とばかりに買ってみました。
40袋限定販売で残り2袋の中から重たいほうを選択。
帰ってきて中身を見たら

38850円のブルゾン他4点65100円の商品が入っていました。
特に不要な物も無く、色的にも変な物も無く、これで1万円はまあまあ当たりでした。

醤油は使わず「コンソメ」で洋風にアレンジしてみました。
大根を多めにして甘味たっぷりのやさしい味わいでした。
昨日の雑煮よりも美味しくて☆2つです。
注目は人参。煮物用に作った「ねじり梅」の残骸を使っています。
冬用のソックスを買いに某マルXイマイに行きましたが、マクレガーの福袋を売っている女性が
とてもカワイかったので「今年の運試し」とばかりに買ってみました。
40袋限定販売で残り2袋の中から重たいほうを選択。
帰ってきて中身を見たら

38850円のブルゾン他4点65100円の商品が入っていました。
特に不要な物も無く、色的にも変な物も無く、これで1万円はまあまあ当たりでした。
Posted on 2009/01/02 Fri. 10:48
TB: --
CM: 0
謹賀新年
開けましておめでとうございます

昨年は右手薬指靭帯断裂という怪我で、生まれて初めてのギプスを経験しました。
今年は嬉しい経験ができる一年になればと思っています。
昨夜に続いて、今日はお雑煮の写真公開です。

ごくごく一般的な鶏肉とかつおダシがベースの「関東の雑煮」です。
材料も、鶏もも肉、角餅、かまぼこ、みつ葉、ゆずの皮、「ほうれん草のおひたし」が余っていたので小松菜の代わりに入れました。
昨年は出汁をちゃんと作っていたのですが、今年は少し手を抜いたので味は☆1個

昨年は右手薬指靭帯断裂という怪我で、生まれて初めてのギプスを経験しました。
今年は嬉しい経験ができる一年になればと思っています。
昨夜に続いて、今日はお雑煮の写真公開です。

ごくごく一般的な鶏肉とかつおダシがベースの「関東の雑煮」です。
材料も、鶏もも肉、角餅、かまぼこ、みつ葉、ゆずの皮、「ほうれん草のおひたし」が余っていたので小松菜の代わりに入れました。
昨年は出汁をちゃんと作っていたのですが、今年は少し手を抜いたので味は☆1個
Posted on 2009/01/01 Thu. 10:33
TB: --
CM: 0
| h o m e |