FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

12« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»02
 

練習の虫?? 

三戸浜でレーザー練習。
真冬だというのに、本日の出艇はトータル9艇!!
風は午前中7m、午後も6mということで、久々に「ヤッホー」という感じ。
ミッドウインターの前哨戦のような練習で、とっても充実した一日でございました。
昼食のために艇を砂浜に上げる時に、ティラーエクステーション破損。

中風域以上でラジアル初乗りでしたが、その感想は
・ホッパーSRと比較して、ジャイブが超楽ちん
かなりバングを入れた状態でジヤイブしてもブームエンドが水をシャクルこともなく、本日は沈回数
ゼロ(単に濡れたくないので無理していないだけ)
・うねりが多少あったので、クローズは落し気味で帆走したが、スピードにいまひとつ乗り切れず。
バング・カニンガム・アウトホールの調整が悪い?
それでもノーマルに著しく離されることも無かったので、まあまあです。
・アビームでティラーにかかる水の抵抗がホッパーより多い。
ラダーをきちんと降ろすことと、ティラーエクステーションではなくてティラー自体で操作するくらい
の感じが必要
・4月からの艤装変更ルール適用でカニンガムとバングの調整が楽になることが予想され、強風
での練習を繰り返すことでかなり楽しめそう。

CASIOのデジカメ「G.BROS」を先日購入したので、海上に持参。
以下、本日のクレイジーな練習風景写真
20020120
これが噂の「赤白浮標」

1201
写真撮影のために、しばし休憩

1202
1月下旬でも、海は賑わう!





カテゴリ: ヨットのこと

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2002/01/20 Sun. 21:51    TB: --    CM: 0

左膝痛で早退 

久々に8時間くらいの睡眠、OVで初めて朝食を食べる。

N崎さんとJun君、早朝から張り切っていて、9時過ぎに出艇。
その後、ツヨシ君、改さん、T口さんと登場し、10時には全員海の上。

陸は風が弱いが双眼鏡で見ていると、N崎さんはハイクアウトしており、海上は適度な風が吹いているみたい。

私は左膝痛とウエット補修材料購入のために、本日は出艇せずに11時にOVから帰路につく。

途中で横浜海王に寄り、ウエット補修用接着剤購入。
ついでにセール補修用マーローの糸とセールハリも購入。

夕方にSEIYUで巷で噂の「GLIP L」を買ってみました。(470女子の鎌田さん愛用)

カテゴリ: 未分類

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2002/01/14 Mon. 21:49    TB: --    CM: 0

秘密のお食事会 

三戸浜でレーザー練習。

本日は冬だというのに12艇が出艇。午前中は4~5mの風の中、赤白浮標をスタートラインにして網の近辺までスタートとクローズの練習。

午後からも微風の中、真面目にスタートとクローズの練習。

赤白浮標はクルーザーにもコース練習のマークとして人気で、午後からは「カラス」ともう2艇が
下マークとして利用しており、何艇かのクルーザーは上マークとして利用。
非常に混雑した感じの海上でした。

先週から帆走中に左膝をぶつけることが多く、本日は出艇時にラダーに左膝を強打し、ウエットの左膝が8cmくらい裂ける。
まだ3回しか着用していない新品のウエットなのでショーーック!!&膝も痛い。

風呂に入ってくつろいでいたら、N崎さんから「夕食を食べて帰りませんか」とのお誘いをうけ、喜んで参加。
参加者はN崎さん、T口さん、T中さん、Yuさん、私。
店の名前は忘れたが活魚レストランで生きの良い魚料理と美味しい日本酒で盛り上がる。

OV勤務関係者の御食事会も併催されていて、2次会のカラオケにつきあう。
22時過ぎに解散となりましたが、2時間半かけて帰るのも面倒なのでN崎さんにつきあってOVに宿泊。


カテゴリ: ヨットのこと

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2002/01/13 Sun. 21:46    TB: --    CM: 0

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム