FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

02« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04
 

アクエリアスライトパートナー契約 

アクエリアスパートナー契約募集のCMを見て、冗談半分でパートナーとライトパートナーに
応募してみたら、さすがに定員20名のパートナー契約は外れたけれど、定員100名のライト
パートナーに見事認定されました。

ライトパートナー特典の品が本日送られてきました。


特典その1
アクエリアス24本1ケース


特典その2
リーボックコラボ アクエリアスボトルカバー
特典その3
アクエリアスアイロンプリントロゴ5枚


アクエリアスライトパートナーの契約内容
1条 常に目標に向かってカラダを動かすこと
2条 カラダを動かすときは、十分な水分補給すること(アクエリアスが最適)
3条 SNSで定期的に写真入りで活動報告すること


右足を骨折してリハビリ中の私ですが、早期回復という目標に向かってリハビリで体を
動かす日々です。
さすがに、今のところ100名いるライトパートナーの中で骨折のリハビリ中ですなんて人は
私くらいでしょう。
近々にアクエリアス飲みながら「つま先立ちトレーニング」している様子をSNSに投稿予定
です。

カテゴリ: 未分類

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2016/03/28 Mon. 20:47    TB: --    CM: 0

2016艇庫開き 

今日は艇庫開きでした。

昨年11月16日の艇庫終い後4ヶ月10日ぶりに太陽に照らされる私の艇


昨年の置き場所は一番海側のラック下段でしたが、今年は海側から3番目のラック下段が
定位置となりました。


一番海側のラック下段に置かない訳は、雨除けの470の下に置きたいから。

470の下に置くと艇体全てが太陽光とか雨から遮断され、オーニングが汚れません。

学連艇がまだ運び込まれていないので、閑散とした艇庫前


隣の祝津マリーナにあるクルーザーは、まだブルーシートに包まれたままの艇が多い


クルーザーのブルーシートが外されるのは、一か月後くらいでしょうか?

気の早いオジサマが出艇していきましたが、ハーバーから出るのに四苦八苦



ヨット関係者ではありませんが、3月10日にこの場所で車で海に飛び込んで自殺された方がいます。
亡くなられた方のご冥福を祈ると共に、何事もなくこの場所で今年も楽しくセーリングできることを祈ります。


カテゴリ: ヨットのこと

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2016/03/27 Sun. 19:50    TB: --    CM: 0

専用ブログ開設 

ホームページ上に掲載しています「右足脛骨・腓骨骨折記録」ですが、
同じような骨折をされた方の治療の参考としてより多くの方に見てほしい
との思いもあることから、google等の検索サイトでヒットし易いように専用の
ブログをexciteに開設しました。

只今、ホームページからブログへの移設作業中です。
今後は、ホームページの「右足脛骨・腓骨骨折記録」とブログ「脛骨腓骨骨折治療記」
の両方に記事掲載していきます。

「右足脛骨・腓骨骨折記録」http://mura177441.sakura.ne.jp/kossetsu/top.html
「脛骨腓骨骨折治療記」 http://mura5151.exblog.jp/





カテゴリ: 骨折

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2016/03/24 Thu. 22:09    TB: --    CM: 0

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム