2008秋の北海道選手権(その1)
2008年9月6・7日に屈斜路湖で秋の北海道選手権が開催されました。
遠くは島根、芦屋、津、逗葉からの遠征者もおり、風はソヨソヨでしたが陸上での舌戦も含めて、
白熱したレースが繰り広げられました。
逗葉の蓬ちゃん。
まさか
スポツカーで来るとは思ってもいませんでしたが「車宅急便」を利用して車と人が別々に
北海道に上陸。
道内をおよそ2000kmのドライブを楽しんで、屈斜路湖に来ました。

札幌フリートM男艇(160323)とmura艇(177441)
レース成績はM男優勝、muraドベ。
これでmura艇がスタンダードなら1・2独占できたのか?
道内で開催のシングルハンダーシリーズ戦、現在のところM男1位、mura2位でございます。

危険な?親爺同士のご対面。
左側の親爺、頭にV字の剃りこみ入り。おお怖い・・・

一度は出艇しましたが風が落ちた為に、一度陸上戻りとなりました。


風待ちの間に水遊びする蓬ちゃん。
ここは「砂湯」という観光名所で、砂浜を掘ると
温泉が出ます。
湖上も表面近くは温かいのですが、少し下はすごく冷たいのです。
心臓マヒで溺れて死亡なんて事故が起こる危険な湖でもあります。

砂浜にはこんな力作の
露天風呂が作られていたりする。

昔は春先に、こんな風呂で手足を温めてヨットに乗ったものです。
今はそんな元気は無いけれど・・・
遠くは島根、芦屋、津、逗葉からの遠征者もおり、風はソヨソヨでしたが陸上での舌戦も含めて、
白熱したレースが繰り広げられました。
逗葉の蓬ちゃん。
まさか

北海道に上陸。
道内をおよそ2000kmのドライブを楽しんで、屈斜路湖に来ました。

札幌フリートM男艇(160323)とmura艇(177441)
レース成績はM男優勝、muraドベ。
これでmura艇がスタンダードなら1・2独占できたのか?
道内で開催のシングルハンダーシリーズ戦、現在のところM男1位、mura2位でございます。


左側の親爺、頭にV字の剃りこみ入り。おお怖い・・・

一度は出艇しましたが風が落ちた為に、一度陸上戻りとなりました。


風待ちの間に水遊びする蓬ちゃん。
ここは「砂湯」という観光名所で、砂浜を掘ると

湖上も表面近くは温かいのですが、少し下はすごく冷たいのです。
心臓マヒで溺れて死亡なんて事故が起こる危険な湖でもあります。

砂浜にはこんな力作の


昔は春先に、こんな風呂で手足を温めてヨットに乗ったものです。
今はそんな元気は無いけれど・・・
Posted on 2008/09/09 Tue. 22:08
TB: --
CM: 0
« 2008秋の北海道選手権(その2) | 2008マスターズの習得物 »
この記事に対するコメント
| h o m e |