FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

ワクチン接種の副作用 

27日に二回目の新型コロナウイルスワクチン接種を受けてきました。

私が接種されている画像ではありません。
もう少し肩に近い位置に接種されます。



第一回目接種の時は注射針を刺す痛さがまったく無くて、本当に注射したのか不安になったので、今回は針を刺す様子をじっくりと見ていました。
看護師さんに「こんなにじっくりと針を刺すところを見ている人は初めてです」と言われてしまいました。
太い注射ならいざ知らず、ワクチン接種の注射程度は何も恐れることはありません。

一回目よりも二回目のほうが副反応は重めの症状が出るのは本当で、一回目の時は接種後12時間経過した頃から接種部位が痛くなりましたが、二回目は接種後5時間経過で接種部位が痛いという副反応が。
28日の朝起きてみたら1回目接種時には無かった副反応が顕著にあらわれました。
注射部位の筋肉痛は1回目と大差は無いのですが、全身症状として「熱が少し出た」「倦怠感がある」「体の節々が少し痛い」と言う副反応が出ました。

熱はそんなに高くはなくて36.7度程度ですが、平熱が36度近辺の私には四捨五入して37度の体温は「熱が少し出た」と言っていいでしょう。


疲労感は、27日の就寝時点ですでに若干あって、珍しく熟睡した夜でした。
体の節々の痛さは先日の登山の名残とも言えます。
全体的に大騒ぎするほどの副反応でも無く、解熱剤を服用するなんて考えてもいませんでした。

ところが、ワクチン接種後18時間程度経過した28日10時過ぎには37.8度に上昇。


ワクチン接種後24時間程度経過した28日16時過ぎには38.4度の発熱があり、倦怠感が半端ない。
接種部位の痛みも一回目よりは強い感じですが、発熱による倦怠感で腕の痛みなんかは気になりません。
あまりの倦怠感で体温計の写真撮影する気にもなれず。
明日になっても発熱が続くようであれば、薬局で解熱剤を購入して服用するか、近場の病院に行くかです。
発熱と倦怠感以外は、喉が痛いとか咳が出るなどの症状は無いのでコロナ感染ではなくて、ワクチン接種の副反応と思われます。

倦怠感がとにかく半端なくて28日はほとんど寝ていた一日でしたが、接種後36時間経過した今朝4時過ぎには36.6度、その後2時間で36.2度の平熱に戻っていました。
解熱剤などの薬は一切飲んでいません。
数年前に足を骨折して入院した時にインフルエンザに感染して38.4度まで体温が上昇しましたが、看護師さんは「熱は上がるまで上がったらあとは下がるだけ」と言って解熱のための措置は一切しなかったのですが、自然治癒力で半日で体温は平熱に戻っていた経験があるもので、今回も自然治癒力を信じました。

コロナ感染したら重症化率が高い高齢者ということで優先順位2番目でワクチン接種していただきましたが、これからワクチン接種する人達にとって何かの参考になればと思い、生の副反応レポートを掲載しました。
現れる副反応には個人差がありますが、これからワクチン接種する人の参考になれば幸いです。

ワクチン接種したからと言って、他人へ感染させない効果は不明ですので、基本的な感染予防策(マスク着用、3密を避ける、手洗い・咳エチケット)に努めます。








カテゴリ: 健康

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2021/07/29 Thu. 22:13    TB: --    CM: 0

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム