FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

09« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11
 

迂回路案内の謎 

2020東京オリンピックは、21日の女子ソフトボール予選を皮切りに男女サッカー予選も開始となっていますが、いよいよ本日20時からメイン会場の国立競技場で開会式が行われ、8月8日まで17日間の幕を開けます。

本来であれば21・24日に札幌ドームで開催される女子サッカー予選のチケットに当選していたのですが、コロナ禍で突然の無観客試合となり悔しい思いをしています。
札幌では札幌ドームで女子サッカー予選4試合、男子サッカー予選6試合、大通り公園をメインに男子20・50km競歩、女子20km競歩、男女マラソンが開催されます。
全てが無観客での開催となりますが、競歩とマラソンは屋外競技のために「観覧は自粛してください」となっていますが観覧禁止では無いので観覧しようと思えば可能です。

我が家から約3km位先にマラソンの周回コース17・27・37km地点がありますが、今朝は散歩がてらにマラソンコースの下見に行ってきました。
その途中、我が家から400mくらい先に迂回路案内看板が設置されているのを発見。


この看板がどうも怪しい。
市街中心部が5時から最大11時頃まで交通規制されるので直進か右折方向にう回してほしいとの意味だと思いますが、この看板が設置されている場所には交差点は無く、いったい何処を直進か右折すれと言うのでしょうか?
と、私が車を運転していてこの看板を見たら思ってしまう。



この看板の設置されている場所から300mくらい先に交差点がありますが、その交差点であれば確かに左折して2kmくらい先がマラソンコースで車両通行止めとなるので、どうしても左折しなければならない場合を除いて直進か右折するのが無難だろうとは思う。
逆に、交通規制されている場所は2kmも先であり、いくらでも迂回路はあります。

何故に交差点のある場所でも無いところに迂回路の看板が設置されているのか?
単純に設置場所を間違えたのか?
何か意味があってこの場所に設置したのか?
非常に謎の多い看板です。

ほとんどの競技が無観客の2020東京五輪ですが、セーリング競技はどの五輪も無観客のようなものなので選手はそんなに気にもしないと思われます。
逆に2020東京五輪セーリング競技は、テレビ中継されることが多くて実に嬉しいです。
活気的なのはNHKで、8月2日は18時から録画ですがBS4K・8Kで男女470級の第9・10レースが放送されるのは序の口で、8月4日は14時20分から男女470級のメダルレースが総合とBS4K・8Kで実況放送されます。
解説はSAIL FASTの後藤さんですが「恐らくメダルレースがテレビで実況放送されるのは世界初だろう」と言われています。
https://sports.nhk.or.jp/olympic/programs/broadcast/2021-08-04.html

J:COMも7月29日から8月1日まで毎日19時から録画ですがセーリング競技を放送してくれます。
https://www2.myjcom.jp/special/tokyo/olympics/sports/detail.php?sports=sailing&fbclid=IwAR2xy4zXxW02Qal4QqHFMYXOKOuRpeSItJ-_DBxSj2T5dKeEnbsTBLoe5gI#section_suchedule

ネットではgorin.jpが7月25日から8月4日までセーリング競技がLIVE配信されます。


https://www.gorin.jp/live/game/SAL/?fbclid=IwAR23CCVyDhP_8lKea8nZpwnYRJbK2uaJ3dOn4E6XOBnROX0LQsF7YXEmmd4

天候に左右されるヨット競技なので予定通り放送されない事態が発生する可能性もありますが、こんなにもテレビでセーリング競技が見られることは、自国開催の特典みたいなもので嬉しい限りです。
セーリング競技で最低でも3個はメダル獲得できることを祈りつつ、7月25日から8月4日までテレビ&ネットで観戦したいと思います。

頑張れSAILING Team JAPAN!!





カテゴリ: 未分類

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2021/07/23 Fri. 16:12    TB: --    CM: 0

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム