第一回目接種完了
今日、第一回目の新型コロナウイルスワクチン接種を受けてきました。

接種場所は、札幌市白石区の「札幌コンベンションセンター」

JR札幌駅北口から接種会場まで送迎バスが運行されているために、実にスムーズに接種会場まで行けました。
当初は「札幌パークホテル」での接種を希望していたのですが、接種券が届いた時には「札幌パークホテル」は6・7月の接種枠に空きが無く、仕方ないので「札幌コンベンションセンター」での接種予約をしたのですが、交通の便を考えると「札幌コンベンションセンター」で正解でした。
接種会場内は一切の写真撮影・録音が禁止されているので写真撮影はしていませんが、受付から接種完了後の出口までの仕切りが実に見事で、接種後の経過観察時間15分を含めて受付から接種完了して接種会場を出るまでの時間は30数分でした。
予診票がきちんと記入されている、お薬手帳を持参しているので現在服用している薬が明確、第二回目接種予約日がジャスト四週間後である等、ほぼ完ぺきな書類と資料を持参したことを差し引いても、実にスムーズな流れでした。
「高齢者接種」と言っても札幌市は年齢の高い順から接種券を送付しているので、今日が第一回目のワクチン接種という人は65歳から67歳くらの人達になり、皆さんお若いので接種会場の中の移動もスムーズです。
ニュースを見ていると、筋肉注射って痛そうに見えますが、実際は「まったく痛くない」
60数年の人生で、数え切れないほど注射針を刺されていますが、こんなに痛くない注射は初体験です。
看護師さん「1-2-3で注射しますよ」「1-2-3 はい終わり」
私「はい終わりって、痛くも痒くもないけれど、本当に注射したの??」
そんな会話でワクチン接種は終了しました。
「痛いかも?」と針を刺す場面を見ていなくて失敗しました。

痛くない理由は、採血などで使われる注射針よりも細い針を使用していることと、テレビニュースで登場する注射針よりも短い針を使用しているからだそうですが、帰りのバスで前に座った女性が「そんなには痛くなかった」とLINEに書き込みしていたので、多少は痛いらしいと思われますが、私はまったく痛くなかった。
それどころか「本当に注射したのだろうか?」と疑問でならない。
注射した場所を押してみても今のところは何も痛くないし、接種後5時間経過したけれど何の症状も現れない。
変なオジサンと呼ばれるかも知れないが、明日の朝には接種部位が痛いとか腫れるなんて症状が出ることを楽しみにして今夜は寝ます。
7月27日に第二回目接種をしますが、その時は針を刺すところを凝視することにします。

接種場所は、札幌市白石区の「札幌コンベンションセンター」

JR札幌駅北口から接種会場まで送迎バスが運行されているために、実にスムーズに接種会場まで行けました。
当初は「札幌パークホテル」での接種を希望していたのですが、接種券が届いた時には「札幌パークホテル」は6・7月の接種枠に空きが無く、仕方ないので「札幌コンベンションセンター」での接種予約をしたのですが、交通の便を考えると「札幌コンベンションセンター」で正解でした。
接種会場内は一切の写真撮影・録音が禁止されているので写真撮影はしていませんが、受付から接種完了後の出口までの仕切りが実に見事で、接種後の経過観察時間15分を含めて受付から接種完了して接種会場を出るまでの時間は30数分でした。
予診票がきちんと記入されている、お薬手帳を持参しているので現在服用している薬が明確、第二回目接種予約日がジャスト四週間後である等、ほぼ完ぺきな書類と資料を持参したことを差し引いても、実にスムーズな流れでした。
「高齢者接種」と言っても札幌市は年齢の高い順から接種券を送付しているので、今日が第一回目のワクチン接種という人は65歳から67歳くらの人達になり、皆さんお若いので接種会場の中の移動もスムーズです。
ニュースを見ていると、筋肉注射って痛そうに見えますが、実際は「まったく痛くない」
60数年の人生で、数え切れないほど注射針を刺されていますが、こんなに痛くない注射は初体験です。
看護師さん「1-2-3で注射しますよ」「1-2-3 はい終わり」
私「はい終わりって、痛くも痒くもないけれど、本当に注射したの??」
そんな会話でワクチン接種は終了しました。
「痛いかも?」と針を刺す場面を見ていなくて失敗しました。

痛くない理由は、採血などで使われる注射針よりも細い針を使用していることと、テレビニュースで登場する注射針よりも短い針を使用しているからだそうですが、帰りのバスで前に座った女性が「そんなには痛くなかった」とLINEに書き込みしていたので、多少は痛いらしいと思われますが、私はまったく痛くなかった。
それどころか「本当に注射したのだろうか?」と疑問でならない。
注射した場所を押してみても今のところは何も痛くないし、接種後5時間経過したけれど何の症状も現れない。
変なオジサンと呼ばれるかも知れないが、明日の朝には接種部位が痛いとか腫れるなんて症状が出ることを楽しみにして今夜は寝ます。
7月27日に第二回目接種をしますが、その時は針を刺すところを凝視することにします。
Posted on 2021/06/29 Tue. 21:11
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |