ミニトマト(続き3)
ベランダ菜園のミニトマトの成長を見守っている「アズーロコンパクト」が鉢いっぱいに咲いています。

ミニトマトはどうなったかと言うと
よそ見して2本仕立てしていたら「アイコ」さんのメイン茎が折れました。

慌てて接ぎ木テープを巻いて保護したら、何事も無かったかのように成長しています。

一番花房に出来た実が1個だけ色づき始めています。

「アイコ」はとても強い種類のミニトマトです。
よほどのことが無い限りは、花が咲き、実がなります。
来年からは「アイコ」だけをベランダ菜園で育てても良いかも知れません。
「明日香」は、花への光の当たり具合で実の模様が違う感じて、これからの成長が楽しみです。


花は咲くけれど実が生らないと心配していたサントリーの「純あま」は、密かに実をつけるのが得意なようで、気がついたら沢山の実が出来ていました。

問題児のデルモンテ「めちゃなりトゥインクル」は、ようやっと花が咲きましたが、まだ実は生っていません。


「めちゃなりトゥインクル」はものすごく脇芽が出来やすい性格で、コマめに脇芽を除去しないと花芽まで栄養が行き渡らない感じです。
脇芽が多いと言うことは、成長の度合いも良いことになりますが、手がかかる品種です。
成長の度合いが良すぎて、他の種類のミニトマトと比べて茎が細いことが少し気になります。
まめに脇芽取りをして見守っていきたいと思います。
追伸
今まで、ブログアクセスカウンターはUNFINISHEDを利用していましたが、気がついいたら突然にサービス提供が中止となっていました。
FC2ブログ純正のアクセスカウンターに変更しましたが、初期カウント数は適当に設定しています。
今月末にカローラフィールダからN-VANに乗り換えしますが、Amebaに「Nのある生活」というブログを開設しました。
https://ameblo.jp/laser177441/

車中泊に関して諸々と記載予定ですので、興味のある方は覘いてみてください。
軽キャンにはしませんが、完璧な車中泊仕様の車に改造予定です。
軽に乗り換えるので、8月以降のヨットレース遠征はチャーター艇のあるレースのみとなります。

ミニトマトはどうなったかと言うと
よそ見して2本仕立てしていたら「アイコ」さんのメイン茎が折れました。

慌てて接ぎ木テープを巻いて保護したら、何事も無かったかのように成長しています。

一番花房に出来た実が1個だけ色づき始めています。

「アイコ」はとても強い種類のミニトマトです。
よほどのことが無い限りは、花が咲き、実がなります。
来年からは「アイコ」だけをベランダ菜園で育てても良いかも知れません。
「明日香」は、花への光の当たり具合で実の模様が違う感じて、これからの成長が楽しみです。


花は咲くけれど実が生らないと心配していたサントリーの「純あま」は、密かに実をつけるのが得意なようで、気がついたら沢山の実が出来ていました。

問題児のデルモンテ「めちゃなりトゥインクル」は、ようやっと花が咲きましたが、まだ実は生っていません。


「めちゃなりトゥインクル」はものすごく脇芽が出来やすい性格で、コマめに脇芽を除去しないと花芽まで栄養が行き渡らない感じです。
脇芽が多いと言うことは、成長の度合いも良いことになりますが、手がかかる品種です。
成長の度合いが良すぎて、他の種類のミニトマトと比べて茎が細いことが少し気になります。
まめに脇芽取りをして見守っていきたいと思います。
追伸
今まで、ブログアクセスカウンターはUNFINISHEDを利用していましたが、気がついいたら突然にサービス提供が中止となっていました。
FC2ブログ純正のアクセスカウンターに変更しましたが、初期カウント数は適当に設定しています。
今月末にカローラフィールダからN-VANに乗り換えしますが、Amebaに「Nのある生活」というブログを開設しました。
https://ameblo.jp/laser177441/

車中泊に関して諸々と記載予定ですので、興味のある方は覘いてみてください。
軽キャンにはしませんが、完璧な車中泊仕様の車に改造予定です。
軽に乗り換えるので、8月以降のヨットレース遠征はチャーター艇のあるレースのみとなります。
Posted on 2020/07/12 Sun. 17:16
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |