FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

正しく恐れる 

新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)で、日本国内でも残念ながら神奈川県在住の女性が亡くなりましたね。
感染経路は今のところ不明、亡くなった方の義理の息子さんも感染が判明したそうですが同居していたわけでもなく、東京都内でタクシー運転手をされているとのことですが感染経路は不明。
和歌山県でも男性医師が感染、同じ病院に通院されていた方も感染、千葉県でも20代男性の感染確認。
沖縄県でも「ダイヤモンド・プリンセス」が一時寄港した時に、一時下船して観光する乗客を乗せたタクシーの運転手の感染が確認されたそうですが、検体検査の対象から湖北省しばりが解除されことによって一気に感染確認者が増えています。
発症していなくても感染するというCOVID19の特徴から、学者・医師等の有識者はかなり前から二次感染について指摘し、検体検査の対象から湖北省しばりを解除すべきと言っていただけに、厚労省の後手後手の対応は誠に残念です。
それでもまだ厚労大臣は「国内で流行しているという疫学的な情報は集まっていない」などと語っており、やはり頭の腐っている鯛はシッポまで腐っているのである。


我々国民は「正しく恐れる」ことが必要ということで、巷にあふれるCOVID19の感染予報策の中から正しい情報を取捨選択して実行しなければなりません。
昨年4月からサンデー毎日生活の私はCOVID19感染発生から不要不急の外出は極力控えているために、朝から夕方までテレビのワイドショーを見ていることが多いのですが、「何でこんな人をゲストコメンテーターにしているのか?」というような番組が多く、最近は朝はテレビ朝日系列「羽鳥慎一モーニングショー」、昼(11時55分から)はTBS系列「ひるおび」を見ていることが多い。
両ワイドショー共にコメンテーターがちゃんと勉強して番組に臨まれており、芸能人であっても話しの内容がきちんとしている。
某Fテレビ系列の午後からのワイドショーのようなコメンテーターが落ちばかりで内容のない芸人とは大違い。
最近注目しているのは羽鳥慎一モーニングショーの玉川徹さんでございます。

マスクをしても新型コロナウイルスの感染予防効果はあまり無い・・・
というのが通説ですが、それでもマスクが品不足です。
近所のイオxの薬局では「C国の方に3万数千円分のマスクを爆買いされたので、一気に商品が無くなった」と言っていました。
花粉症の方とかインフルエンザに感染されて咳が出ているなんて方は、本当にマスクが必要なのにさぞや困っていることでしょう。
そんな方達のためにだと思いますが、経済産業省は12日に使い捨てマスクの増産のために設備投資する企業に補助金を交付する方針を決めましたね。
本日、近所のイオxの薬局の前を通りかかったら店頭で一箱65枚入りのマスクが販売されていましたが、一人一箱限定なのに50箱くらいがアッという間に売れてしまいました。
花粉症とか咳エチケットのためではなく、新型コロナウイルスの感染予防目的で多量のマスクを購入するのは謹んでほしいものです。


新型コロナウイルスの感染予防は専ら手洗いを励行している私。
外出から帰ってきた時は石鹸での手洗い、食事の前に石鹸での手洗いとアルコール除菌ウエットティッシュでの手拭をしていますが、手洗い後にタオルで手を拭いていたのを14日からはペーパータオルに替えました。
20200214.jpg
今のところ100円ショップでアルコール除菌ウエットティッシュもペーパータオルも手に入ります。

猫トイレの匂い対策で昨年12月に購入した「ジアイーノ(次亜塩素酸 空間除菌脱臭機」ですが、次亜塩素酸による除菌効果に期待して毎日朝と夕方、それぞれ4時間のタイマー運転をしています。
12月に購入した時は新型コロナウイルスが出現するなんて思ってもおらず、予想外のところで活躍しています。
関連記事:2019/12/15のブログ

マスクの品切れが多いことで、マスクを自作する人が多いようで、100円ショップのガーゼハンカチは品切れ状態です。
手芸店でも「自作マスクコーナー」を新設した所もあるとか??
マスク自作に関しての参考サイト
無料型紙あり
https://book.nunocoto-fabric.com/15460

簡単に作成できて洗濯も楽なので、これはお勧め
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e3cbd32c5b6f1f57f0e2e7d 

参考サイト
新型コロナには効果の薄いマスクを、なぜ人々は必死で求めるのか
https://president.jp/articles/-/32931

新型ウイルス マスクの予防効果ある? ない?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200207/k10012277301000.html

新型コロナウイルス感染対策(首相官邸)
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html

新型コロナウイルスに関するQ&A(厚生労働省)*12月13日更新あり
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html#top




カテゴリ: 未分類

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2020/02/15 Sat. 00:47    TB: --    CM: 0

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム