エントリーページはまだですか~?
7月7・8日に福岡で開催される「めんたいカップ2018」

何時かは参加してみたいレースと思っていたのですが、九州までの遠征となると時間と金が・・・
時間はほとんど何とかなるのですが、問題は金です。
しかし、今年はマスターズ開催が北海道ということで年間遠征費用に多少の余裕が出たので、思い切って遠征することにしました。
2ヶ月前に小樽-舞鶴間のフェリー往復を予約し、会社のほうは7月4日から16日までの長期休暇を申請。
めんたいカップレースのエントリー開始を今か今かと待っていましたが、ようやっとレース公示サイトが開設され、あとはエントリーページの完成を待つのみとなりました。
レーザー津屋崎Fは、めんたいカップのためにある!!
と言っても過言ではないくらいに「めんたいカップ」開催に力を入れていることがフリートHPを拝見すると判ります。
その年毎に「めんたいカップ」専用ページを作成するところからレース準備が始まるというところかと思います。
2004年のラジアル全日本に参加して以来14年ぶりのバナナハウス遠征となりますが、とても楽しみにしています。
北海道出発は7月4日、帰ってくるのが7月12日という8泊9日の長期長距離遠征です。
九州まで遠征したのだからと、帰りは大分マスターズの時に予定していたけれど台風の影響で行けなかった「深島」という離島に行って猫の写真撮影、そして山口県下関の「角島大橋」、山口県長門市の「元乃隅稲荷神社」、島根県津和野の「太鼓谷稲荷神社」、山口県岩国の「錦帯橋」と、写真撮影行脚しながら帰ってきます。

何時かは参加してみたいレースと思っていたのですが、九州までの遠征となると時間と金が・・・
時間はほとんど何とかなるのですが、問題は金です。
しかし、今年はマスターズ開催が北海道ということで年間遠征費用に多少の余裕が出たので、思い切って遠征することにしました。
2ヶ月前に小樽-舞鶴間のフェリー往復を予約し、会社のほうは7月4日から16日までの長期休暇を申請。
めんたいカップレースのエントリー開始を今か今かと待っていましたが、ようやっとレース公示サイトが開設され、あとはエントリーページの完成を待つのみとなりました。
レーザー津屋崎Fは、めんたいカップのためにある!!
と言っても過言ではないくらいに「めんたいカップ」開催に力を入れていることがフリートHPを拝見すると判ります。
その年毎に「めんたいカップ」専用ページを作成するところからレース準備が始まるというところかと思います。
2004年のラジアル全日本に参加して以来14年ぶりのバナナハウス遠征となりますが、とても楽しみにしています。
北海道出発は7月4日、帰ってくるのが7月12日という8泊9日の長期長距離遠征です。
九州まで遠征したのだからと、帰りは大分マスターズの時に予定していたけれど台風の影響で行けなかった「深島」という離島に行って猫の写真撮影、そして山口県下関の「角島大橋」、山口県長門市の「元乃隅稲荷神社」、島根県津和野の「太鼓谷稲荷神社」、山口県岩国の「錦帯橋」と、写真撮影行脚しながら帰ってきます。
Posted on 2018/06/08 Fri. 15:49
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |