FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

冬期間閉鎖だそうで・・・ 

1月31日のブログで「これからは、札幌西区にあります「宮丘公園」に撮影フィールドを移して、野生動物の写真撮影にチャレンジします。」と宣言しましたが、昨日(2日)に「宮丘公園」車で行ってみたら、何と12月1日から4月中旬まで駐車場は冬期間閉鎖されており、それ以外の入口も不明で泣く泣く帰ってきました。

自宅マンションから4km弱のところにある公園ですが、実のところ行ってみたのは昨日が初めて。
熊が出るなんていうからどんなところなんだろう?と思っていましたが、驚くほどに敷地面積の広い公園でした。
あまりに広大過ぎて、公園入口の看板も見つけられず、駐車場入口の看板も見つけられず。
自宅に帰ってきてググッテみたら、「駐車場入口の看板は小さい」そうである。
いずれにしても冬期間閉鎖中ということで、春まで「宮丘公園」での写真撮影はおあずけです。

ではどこに写真撮影に行くべか?と考えたけれど、てっとり早く被写体を見つけられるのは円山公園しか思いつかず。
今日も円山公園某所に行ってエゾリスの写真を撮影してきました。
今までと少しだけ違うのは、出来るだけ秋に埋めたエサを探しているエゾリスを撮影するようにしたこと。
なので、これから公開する写真のほとんどは今まで撮影していた場所とは少しだけ離れた場所で撮影したものです。
秋に埋めたエサを探しきれなくなると、やはり人間がエサを置いていった場所に移動していくのは残念なことですが・・・

エサ探しをしているリスの動きは俊敏で、なかなか綺麗な写真を撮影するのは難しい。
改めて動き物撮影の腕を磨かなければと思っています。

少しだけ野生の姿を見せてくれた今日の写真はこれ

20180203-1.jpg

20180203-2.jpg

20180203-3.jpg

20180203-4.jpg

20180203-5.jpg

20180203-6.jpg


本日、円山公園で写真撮影していたら30年程前に一緒の職場で仕事していた先輩の奥様に偶然に遭遇しまして、私は気がつかなかったのですが、先輩の奥様から「もしかしてxxさん?」と声をかけられ、あらビックリ。
その先輩は「北海道あれこれ さっぽろ発」というダブルミリオンヒットしているサイトを開設されていて、サイト更新のみならずブログも毎日更新されており、奥様が書かれているエゾリスと野鳥のブログが最近気になって「何時も何処で撮影しているの?」と聞いてみたいと思っていたところでした。
来年からは真面目に毎日ブログ更新したいと思っていたところなので、とてもラッキーな再会でした。
ということで、先輩にメールして「自然のエゾリスの姿を見れる場所」を聞き出そうと思っている私です。
少しでも綺麗なネイチャーフォト撮影ができればいいのですが。

※登山・山野草・野鳥・エゾリスなどに興味のある方は是非とも「北海道あれこれ さっぽろ発」を覗いてみてください。




カテゴリ: 写真のこと

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2018/02/03 Sat. 16:45    TB: --    CM: 0

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム