勝毎花火大会
8月4日のブログに掲載した「勝毎花火大会」を13日に見物してきました。
今までに何度も「勝毎花火大会」は見ていますが、初めて有料席で見ました。
クレーンで吊り下げられている柱2本には8千発の花火が仕掛けられていますが、有料席からは花火に近すぎてカメラ任せで動画を撮影したらピントが合わずに大失敗。

写真撮影するのには問題ないのですが、動画撮影するのには有料席は花火に近くてピント合わせがカメラ任せでは大変であることを実感しました。
来年はもう少しビデオカメラの設定方法をマスターして撮影したいと思います。
本当は14日に公開しようと思っていた写真と動画ですが、家のインターネット接続ライン故障で2日間程ネット接続不能。
昨日、ルーターやらONUの電源を入れ直したりしていたら回復しました。
まあまあの出来の写真と、ボケボケで満足できない動画を公開します。
花火大会ではなくて、花火・特殊火薬・火柱・照明・レーザー光線・音楽・デジタル制御の「花火ショー」をお楽しみください。



毎年のことながら、圧巻のクランドフィナーレ
夜空を金色に染め上げるラスト2分半の錦冠(にしきかむろ)は感動ものです。
第2部Applauseの中から「Applause」
第2部Applauseの中から「ビッグBaaanG!」
写真撮影できない要素(瞬間的に開いて消える)の多い花火で構成されているプログラム
クレーンで吊り下げられている柱2本から噴射される花火のビデオ撮影に失敗しましたので、主催者公開の360°VRライブ中継をご覧ください。
今までに何度も「勝毎花火大会」は見ていますが、初めて有料席で見ました。
クレーンで吊り下げられている柱2本には8千発の花火が仕掛けられていますが、有料席からは花火に近すぎてカメラ任せで動画を撮影したらピントが合わずに大失敗。

写真撮影するのには問題ないのですが、動画撮影するのには有料席は花火に近くてピント合わせがカメラ任せでは大変であることを実感しました。
来年はもう少しビデオカメラの設定方法をマスターして撮影したいと思います。
本当は14日に公開しようと思っていた写真と動画ですが、家のインターネット接続ライン故障で2日間程ネット接続不能。
昨日、ルーターやらONUの電源を入れ直したりしていたら回復しました。
まあまあの出来の写真と、ボケボケで満足できない動画を公開します。
花火大会ではなくて、花火・特殊火薬・火柱・照明・レーザー光線・音楽・デジタル制御の「花火ショー」をお楽しみください。



毎年のことながら、圧巻のクランドフィナーレ
夜空を金色に染め上げるラスト2分半の錦冠(にしきかむろ)は感動ものです。
第2部Applauseの中から「Applause」
第2部Applauseの中から「ビッグBaaanG!」
写真撮影できない要素(瞬間的に開いて消える)の多い花火で構成されているプログラム
クレーンで吊り下げられている柱2本から噴射される花火のビデオ撮影に失敗しましたので、主催者公開の360°VRライブ中継をご覧ください。
Posted on 2017/08/18 Fri. 23:56
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |