FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

オーサリングソフト 

1月8日に撮影したアイスヨット動画をテレビでも鑑賞できるようにDVDに焼き付けしようとソフトを色々と探していました。





Windowsパソコンには「WindowsDVDメーカー」というオーサリングソフトが最初から入っていますが、入力形式がmp4に対応していないのが致命的な欠陥です。

無料オーサリングソフトの中で一番人気があると言われている「WinX DVD Author」というソフトを試してみましたが、DVD作成過程に時間を要す割に画質の劣化が散見され使い物になりません。
無料なので・・・仕方ないと言えば仕方ないのですが、使いものにならないのであれば使用する価値無し。

それでは有料ソフトではどうか・・・と言えば、オーサリングソフトはなかなか厄介らしくて、作成したDVDがパソコンでは再生できるのにDVDレコーダーとの相性が悪くてテレビでは再生不能なんてこともあるらしい。
それで、だいたいのソフトメーカーは機能制限(画像にスカシが入る)を設けた無料体験版で試してみて、問題なければ製品版を購入してという方法をとっています。

私が試してみたのはWonder shareの「Video to DVD2
操作方法がものすごく簡単で、動画・写真を選びカスタマイズしてDVDに書き込むという3ステップでDVDが作成可能です。
操作説明も見ずに感覚的に操作してDVD作成ができたので、製品版を購入しました。

20170318-1.jpg

作成したDVDはこんな感じ
20170318-2.jpg


iSkysoftから「DVD Burner for Windows」という同様のソフトが販売されていますが、 ホームページでスクリーンショットを見る限りでは「Video to DVD2」と同じソフトと思われます。

今回作成したDVDですが、今年購入したブルーレイディスク/DVDレコーダーでは問題無く再生可能ですが、10数年前のDVDレコーダーではメニューが表示されないけれど再生は可能という状態です。
レコーダーによっては再生不可能なこともあるみたいで、家庭のテレビで見れるようなDVDとかブルーレイをパソコンで作成するのは、はなかなか手ごわいことを今回知りました。
と言うことで、パソコンの中にある拡張子mp4の動画をVobに変換してDVDに焼き付けするソフト選びは無料ソフトで試してみて製品版を購入することをお勧めします。



カテゴリ: 未分類

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2017/03/18 Sat. 22:59    TB: --    CM: 0

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム