FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

大雪です 

昨日9時から本日16時までに札幌市内で降った雪の量は56cm
本日16時現在の札幌市内の積雪量は91cmだそうで、12月に札幌市内の積雪量が90cmを越すのは50年ぶりとのことです。

雪かきとは無縁のマンション生活とは言っても、一日で50cmを越す積雪ではロードヒーティングの処理が追いつかず。
20161223-4.jpg
18時現在の屋外駐車場の積雪量が30cm程度あります。

マンション内の通路も歩く幅は雪が融けつつあって歩行に支障はありませんが、完全には雪が融けていません。
20161223-5.jpg

屋外駐車場の車は一日でこんなに雪が積もっています。
20161223-1.jpg
こんな状態では、何かあっても即座に車を動かすことは不可能です。

そこで、車に積もった雪降ろしをするのですが、降ろした雪を移動させないことには車は動きません。
まったく雪降しが不要の駐車棟も私の住んでいるマンションにはありますが、ヨットをカートップした状態では使用不可能。
ヨットをカートップした状態で駐車できる屋外駐車場は冬が大変ですが、その分使用料が安い。
そして、建物入口にも近くて荷物の積み下ろしが楽でもあります。

あまりの積雪で、私の車も運動がてら雪降ろしをしましたが
20161223-2.jpg

降ろした雪は、車の後ろ側に移動させました。
20161223-3.jpg

車の雪降ろしは毎年行っていますが、降ろした雪を移動させるという作業はマンション購入して11年目で初めてです。

飛行機は欠航が相次ぎ、JRも雪の影響で運休したり遅延したりしています。
道路の除雪も追いつかずに、主要道路も「そろばん」の上を走っているみたいにガタガタです。

こんな大雪の日は、外に出る気もおきないので大掃除にうってつけです。





カテゴリ: 未分類

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2016/12/23 Fri. 18:48    TB: --    CM: 0

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム