驚きの価格
12月に入り、そろそろ年賀状作成の時期となりました。
今年の2月に購入したCanon PIXUS7730のインクも残量警告が出始めたので、本日インクを新規購入しました。

最近のプリンタは何処の製品もインクの本数が多いのでしょうか?
Canon PIXUS7730は染料インクが「黒」「グレー」「黄色」「シアン(青)」「マゼンタ(赤)」、顔料インクの「黒」とインクタンクが6本もあります。

何故に「黒」が2本もあるのか?
染料インクの「黒」は写真やイラストなどの印刷に使われ、顔料インクの「黒」は文字などの印刷に使われるらしい・・・
6本もインクがあると、インクの新規購入費用も馬鹿にはなりません。
いったい幾らくらいするのかヨドバシカメラのサイトで調べてみたら
何と6本セットで税込7530円!!
2月に新規にプリンタを購入して、たいした印刷もしていないのに全てのインクタンクが残量不足警告が出る寸前、しかもインク代がトータル7530円って「ぼったくり」みたいなものです。
新規購入したプリンタはプリントヘッドにインクを満たして印刷可能な状態にするために最初に多くのインクを消費するので、インクの減りが早いのは致し方ありませんが、それにしてもインク代は高いです。
そんな高価なインク代に、メーカーも「申し訳ない」と思ったのかどうか知りませんが、インクと写真用光沢用紙50枚がセットになった商品が数量限定で販売されています。
買い物の前に事前調査をしていたおかげで、6色インクセットとまったく同じ価格の7530円でインクと写真用光沢用紙50枚がセットになった商品がゲットできました。


私の使用しているCanon PIXUS7730プリンタはカラーコピーも綺麗にできるので重宝していますが、インク代がネックだよなーと今回初めて知りました。
Canon PIXUS7730を購入した時の価格が確か15000円位だったので、販売価格の半分は6色のインクセット代ということになります。
そう考えると、やはりインク代税込7530円は高いなーーー
今年の2月に購入したCanon PIXUS7730のインクも残量警告が出始めたので、本日インクを新規購入しました。

最近のプリンタは何処の製品もインクの本数が多いのでしょうか?
Canon PIXUS7730は染料インクが「黒」「グレー」「黄色」「シアン(青)」「マゼンタ(赤)」、顔料インクの「黒」とインクタンクが6本もあります。

何故に「黒」が2本もあるのか?
染料インクの「黒」は写真やイラストなどの印刷に使われ、顔料インクの「黒」は文字などの印刷に使われるらしい・・・
6本もインクがあると、インクの新規購入費用も馬鹿にはなりません。
いったい幾らくらいするのかヨドバシカメラのサイトで調べてみたら
何と6本セットで税込7530円!!
2月に新規にプリンタを購入して、たいした印刷もしていないのに全てのインクタンクが残量不足警告が出る寸前、しかもインク代がトータル7530円って「ぼったくり」みたいなものです。
新規購入したプリンタはプリントヘッドにインクを満たして印刷可能な状態にするために最初に多くのインクを消費するので、インクの減りが早いのは致し方ありませんが、それにしてもインク代は高いです。
そんな高価なインク代に、メーカーも「申し訳ない」と思ったのかどうか知りませんが、インクと写真用光沢用紙50枚がセットになった商品が数量限定で販売されています。
買い物の前に事前調査をしていたおかげで、6色インクセットとまったく同じ価格の7530円でインクと写真用光沢用紙50枚がセットになった商品がゲットできました。


私の使用しているCanon PIXUS7730プリンタはカラーコピーも綺麗にできるので重宝していますが、インク代がネックだよなーと今回初めて知りました。
Canon PIXUS7730を購入した時の価格が確か15000円位だったので、販売価格の半分は6色のインクセット代ということになります。
そう考えると、やはりインク代税込7530円は高いなーーー
Posted on 2016/12/09 Fri. 22:05
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |