シーズンオフの作業
昨日から不安定な天候で、今日は朝から雪が降っていますがこんな景色が

2分後には一気に視界が悪くなって、こんな状態

江の島ではレーザー全日本選手権の真っ最中ですが、北国は11月中旬から3月下旬までヨットは冬眠状態となります。
そんなヨットシーズンオフとなると、艇庫終い作業やら遠征仕様だった車後部の片付け作業が待っています。
試行錯誤を繰り返しながら艤装品・補修用品等の収納スペースと車中泊スペースを作っていた車の後部



今シーズンの終わり、艤装品・補修用品・車中泊用品を片づけるとこんな感じでしたが、この2個の棚は来シーズンまでトランクルームで保管することになるのですが、分解・組立を続けているとネジが緩んで弱体化していきます。

棚の保管に良い方法として、脚を折りたためるようにしてみよう・・・
と言うことで、折脚金具として左側の「折りたたみ脚」と右側の「OK金具」を検討した結果

今まで使用していた棚の脚部をそのまま利用可能な「OK金具」を採用することにしました。
とりあえず車中泊部分の棚の脚部に「OK金具」を取り付け

移動中は車中泊部分の棚の脚は折りたたんで、荷物を積むスペースが広くなる。

シーズンオフにトランクルームに保管する時も、コンパクトで大変によろしい。
艤装品・補修用品を収納する部分の棚の脚も同様に折りたためるようにしました。
こんな状態でヨットシーズン中は車両後部で大活躍した2台の棚は来春までトランクルームでお休みです。

車両後部の後片付けが終わっても、ヨットシーズンオフにやらなければならないことが沢山あります。
それは、今までサボッテいたホームページの改修作業。
3~4日で終わるかと思っていたら・・・作業量が予想外に多くて大変です。
Saki&Sayoがチーム解散したのでSakiSayo.comの閉鎖作業にも取り掛からなければならず、今年のオフシーズンはパソコンに向かって過ごす時間が増えそうです。

2分後には一気に視界が悪くなって、こんな状態

江の島ではレーザー全日本選手権の真っ最中ですが、北国は11月中旬から3月下旬までヨットは冬眠状態となります。
そんなヨットシーズンオフとなると、艇庫終い作業やら遠征仕様だった車後部の片付け作業が待っています。
試行錯誤を繰り返しながら艤装品・補修用品等の収納スペースと車中泊スペースを作っていた車の後部



今シーズンの終わり、艤装品・補修用品・車中泊用品を片づけるとこんな感じでしたが、この2個の棚は来シーズンまでトランクルームで保管することになるのですが、分解・組立を続けているとネジが緩んで弱体化していきます。

棚の保管に良い方法として、脚を折りたためるようにしてみよう・・・
と言うことで、折脚金具として左側の「折りたたみ脚」と右側の「OK金具」を検討した結果

今まで使用していた棚の脚部をそのまま利用可能な「OK金具」を採用することにしました。
とりあえず車中泊部分の棚の脚部に「OK金具」を取り付け

移動中は車中泊部分の棚の脚は折りたたんで、荷物を積むスペースが広くなる。

シーズンオフにトランクルームに保管する時も、コンパクトで大変によろしい。
艤装品・補修用品を収納する部分の棚の脚も同様に折りたためるようにしました。
こんな状態でヨットシーズン中は車両後部で大活躍した2台の棚は来春までトランクルームでお休みです。

車両後部の後片付けが終わっても、ヨットシーズンオフにやらなければならないことが沢山あります。
それは、今までサボッテいたホームページの改修作業。
3~4日で終わるかと思っていたら・・・作業量が予想外に多くて大変です。
Saki&Sayoがチーム解散したのでSakiSayo.comの閉鎖作業にも取り掛からなければならず、今年のオフシーズンはパソコンに向かって過ごす時間が増えそうです。
Posted on 2016/11/06 Sun. 09:17
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |