FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

コソ練 

今週末25・26日に開催される2015マスターズに向けて、この3連休はコソ練に
励んでいます。

18日はあいにくの雨模様で、気温も低いためにインカレ個人戦予選会のレースを
海上で見物しつつ、レースの邪魔にならないように上~サイド~下のスピードチェック。
マスターズで車中泊する練習も兼ねて、昨夜は祝津の見晴らしの良い駐車場で
車中泊しました。

インカレ個人戦予選会のレース2日目の今日は、朝の7時半過ぎから応援の女子学生が
多数マリーナに出現し、出艇する選手を岸壁から見送るのですが、歌を歌ったり踊ったり
果ては海に飛び込む子まで現れて、大変な賑わいでした。


そんな賑やかな岸壁の騒ぎがおさまるのを待ち、本日は、朝の8時過ぎにマークを一個
積んで出艇。




マークを垂直に立てる為の重りが少し軽くて、半立状態のマーク



このマークを反時計方向、時計方向でトータル50回くらい回ったり、スタートラインアウター
に見立ててスタートの練習を30回、その他、このマークの手前で艇を止めてバックしたり
と色々なことを午前中は練習。

だんだん飽きてきたので、午後からはインカレ個人戦予選会のレースをやっている海面まで
行ってみますが、風が少し物足りない。


微軽風の中、目標物に向かって帆走するのも練習のひとつ。
フィニッシュライン付近でトップ争いを見物していたら、最終レースらしくてレース後にハーバー
バックするトップ集団の学生の艇に混ざってハーバーバックしましたが、レース終了後なので
疲れているのか本気で帆走する気が無いのか、なんと一艇に抜かされただけでした。

ハーバーに戻ってきたら、今回のマスターズに遠征する島田さんと葛西君が出艇するところ
でした。
3連休なので、もう少し乗りにくる艇があるかと思いましたが、昨日も今日も数艇しか練習に
来ていません。
私は明日も朝8時過ぎから13時頃まで練習し、艇を積んで帰ってきます。
21日はマスターズ遠征のための準備作業を行い、22日10時半小樽出港のフェリーで新潟
に向かいます。
23日朝6時過ぎに新潟に到着し、一路猪苗代に向かいます。
現地の状況を確認して、もしかしたら23日は猪苗代湖の何処かで練習しているかもしれません。
23日は天神浜でキャンプします。
24日は午前10時のゲートオープンと同時に艇を搬入し、午後2時頃まで練習予定です。
練習後に受付と艇体検査を受け、セイルにリコナン貼ったりして時間つぶし。
あとは皆さんの参集状況により前夜祭になる感じです。
「毛虫皮膚炎」の治療中で、酒が呑めないのが辛いところです。



カテゴリ: ヨットのこと

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2015/07/19 Sun. 21:36    TB: --    CM: 0

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム