金曜日の昼下がり
本日は、5日の網走オープンから帰ってきてもカートップしたままだったシーマーチンを銭函の艇庫に運びました。
ついでにトランクルームの邪魔物である炭の在庫量削減のために、焼肉を楽しんできました。
焼肉と言っても、肉は「松尾ジンギスカン」のタレ付きなので、普通は網ではなくて「成吉思汗鍋」を使います。
焼肉と言うよりも、成吉思汗の鍋です。
「成吉思汗鍋」なんて持っていないので、ダッチオーブンのスキレットを利用。
肉と野菜の入ったスキレットを炭火の上に置いてしばらく待ちます。

湯気が出ても無視して放置します。

「そろそろいいですよー」とスキレットの周囲から水滴が落ちてきたら食べ頃です。

スキレットを利用しての鍋は、野菜が柔らかく煮えます。
今回は玉葱とモヤシ+ラム肉の鍋でしたが、玉葱が甘くて絶品でした。
美味しい匂いを嗅ぎつけて、一羽のカメモが「何かくれ」と近寄ってきます。

海水浴客から色々と貰っているのかクスネテいるのか知りませんが、物欲しそうな顔をすれば何かくれると思っているこのカモメ。世の中そんなに甘くはありません。人様から食べ物を貰って食べようなんてとんでもない。
絶対に何もあげません。かと言って追い払うようなこともせず。ひたすら「どうだ、欲しいだろう。でもあげないよー」とカモメの動きを監視しながら食事を続けます。
食事が終わって後片付けが終わっても、未練たらしく居座るカモメ

外気温24度、天気は晴れ時々曇り
まだ海水温が低くて海水浴するには少し早く、海水浴客もまばらな小樽市銭函吉田浜の、まったりとした金曜日の昼下がりの風景です。
ついでにトランクルームの邪魔物である炭の在庫量削減のために、焼肉を楽しんできました。
焼肉と言っても、肉は「松尾ジンギスカン」のタレ付きなので、普通は網ではなくて「成吉思汗鍋」を使います。
焼肉と言うよりも、成吉思汗の鍋です。
「成吉思汗鍋」なんて持っていないので、ダッチオーブンのスキレットを利用。
肉と野菜の入ったスキレットを炭火の上に置いてしばらく待ちます。

湯気が出ても無視して放置します。

「そろそろいいですよー」とスキレットの周囲から水滴が落ちてきたら食べ頃です。

スキレットを利用しての鍋は、野菜が柔らかく煮えます。
今回は玉葱とモヤシ+ラム肉の鍋でしたが、玉葱が甘くて絶品でした。
美味しい匂いを嗅ぎつけて、一羽のカメモが「何かくれ」と近寄ってきます。

海水浴客から色々と貰っているのかクスネテいるのか知りませんが、物欲しそうな顔をすれば何かくれると思っているこのカモメ。世の中そんなに甘くはありません。人様から食べ物を貰って食べようなんてとんでもない。
絶対に何もあげません。かと言って追い払うようなこともせず。ひたすら「どうだ、欲しいだろう。でもあげないよー」とカモメの動きを監視しながら食事を続けます。
食事が終わって後片付けが終わっても、未練たらしく居座るカモメ

外気温24度、天気は晴れ時々曇り
まだ海水温が低くて海水浴するには少し早く、海水浴客もまばらな小樽市銭函吉田浜の、まったりとした金曜日の昼下がりの風景です。
Posted on 2015/07/10 Fri. 19:59
TB: --
CM: 0
« 2015国体予選会 | 遅くなりましたが・・・ »
この記事に対するコメント
| h o m e |