サポート遠征
49erFXでリオ五輪出場という大きな夢にチャレンジ中のsaki&sayokoチームの
初レースを写真撮影でサポートするために、6月6・7日に江の島で開催された2015
オリンピックウイークに行ってきました。
2日間共に風が弱くて49erには物足りない感じでした。
レース結果は1-2-1-2-2-2-4と圧勝しました。
初日トップなのに二日目で崩れるというsakiの悪いクセは、49erFXに乗っても相変わら
ずでハラハラとした2日目でしたが、sayokoの頑張りで?何とかトップの成績で初レース
を終えました。
saki&sayokoチームが初レースなら、私もスポーツ撮影のために新調したカメラでの
ヨットレース撮影は初めてで、細かな失敗が多かった。
それよりも、モバイルパソコンでブログ書き込みをしてみたら「何時もと違う環境からブログ
にアクセスしているので、本人性の確認のためにメールで認証コードを送ったから、再接続
してその認証コードを入力してください」なんてことで遠征中はブログ入力不可能というアク
シデントが発生。
事前準備はしっかりとしなければ・・・と反省しています。
とりあえず6日に撮影した写真の中から、厳選した6枚を公開します。
セイルNo無し、セイルにGulfNetの文字、ジェネカー青色(一切のCM無し)が
saki&sayokoチームです。(photo by mura)






練習相手がいなくて、自分達の実力がどの程度のものなのか未知数のsaki/sayoチーム
でしたが、今回は何とか1位をとることが出来ました。
素人目に見ても、まだまだ未熟な点が多くて、リオへの道はとても厳しいものがあると感じて
いますが、厳しい環境の中でもチャレンジ精神で頑張ってほしいものです。
あとは新艇購入資金か・・・これが一番厳しいな~
追伸
今回の遠征で、同じ宿に宿泊していたK川さんから「pasmoカード」を譲ってもらいました。
コインロッカーの利用から、帰りの羽田までの電車利用で大助かりでした。
この場を借りましてお礼申し上げます。
初レースを写真撮影でサポートするために、6月6・7日に江の島で開催された2015
オリンピックウイークに行ってきました。
2日間共に風が弱くて49erには物足りない感じでした。
レース結果は1-2-1-2-2-2-4と圧勝しました。
初日トップなのに二日目で崩れるというsakiの悪いクセは、49erFXに乗っても相変わら
ずでハラハラとした2日目でしたが、sayokoの頑張りで?何とかトップの成績で初レース
を終えました。
saki&sayokoチームが初レースなら、私もスポーツ撮影のために新調したカメラでの
ヨットレース撮影は初めてで、細かな失敗が多かった。
それよりも、モバイルパソコンでブログ書き込みをしてみたら「何時もと違う環境からブログ
にアクセスしているので、本人性の確認のためにメールで認証コードを送ったから、再接続
してその認証コードを入力してください」なんてことで遠征中はブログ入力不可能というアク
シデントが発生。
事前準備はしっかりとしなければ・・・と反省しています。
とりあえず6日に撮影した写真の中から、厳選した6枚を公開します。
セイルNo無し、セイルにGulfNetの文字、ジェネカー青色(一切のCM無し)が
saki&sayokoチームです。(photo by mura)






練習相手がいなくて、自分達の実力がどの程度のものなのか未知数のsaki/sayoチーム
でしたが、今回は何とか1位をとることが出来ました。
素人目に見ても、まだまだ未熟な点が多くて、リオへの道はとても厳しいものがあると感じて
いますが、厳しい環境の中でもチャレンジ精神で頑張ってほしいものです。
あとは新艇購入資金か・・・これが一番厳しいな~
追伸
今回の遠征で、同じ宿に宿泊していたK川さんから「pasmoカード」を譲ってもらいました。
コインロッカーの利用から、帰りの羽田までの電車利用で大助かりでした。
この場を借りましてお礼申し上げます。
Posted on 2015/06/07 Sun. 23:39
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |