FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01
 

帰りの予約 

つい先ほど、2015レーザー全日本マスターズ選手権大会遠征の帰りのフェリー予約が無事に
完了しました。
7月26日の大会終了後は、同じフリートから遠征するメンバーと郡山市熱海町の旅館に一泊
しますが、その予約も無事に完了した模様です。

あとは、マスターズまで残された2ヶ月間で猛練習するのみ(嘘)
今シーズンの初レースである祝津カップレースが31日に開催されますが、24日からレース用
セイルでの練習を開始しました。

20150527-1.jpg

購入してから数回しか使っていないレース用セイルと、使いはじめて2年目の練習用セイル
では、バングの引き代がまったく違います。
そのあたりは昨シーズンから把握済だったのですが、24日に中風域で乗ってみてアウトホ
ールの引き代も違うことに気がつきました。
アウトホールを目いっぱい引いても、まだフットには多少の余裕があるのです。
強風域ではとにかくセイルフットは浅くしたいのに、これではいけません。
練習後にアウトホールのシートを数cmカットしました。

24日はマストバックにもアクシデント発生
20150527-2.jpg
デジカメを入れて出艇し、写真撮影してマストバックのファスナーを閉めようとしても途中で
止まり、こん状況。
これでは全沈したら、中の物が海の藻屑となってしまいます。
沈したくないので軽めの練習をし、早めにハーバー戻り。

マストバックのファスナーを点検したら、一部破損しているのか?と思える状態でしたが
何度がファスナーを開け閉めしていたら問題なく閉まるようになりました。
20150527-3.jpg
24日は何かとアクシデントが多い一日でした。




カテゴリ: ヨットのこと

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2015/05/27 Wed. 22:32    TB: --    CM: 0

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム