カーリング観戦2
ようやく北国にも春がきて29日は祝津ヨットハーバーの艇庫開きですが、ヨットに乗るのは1ヶ月先でしょうか??
私は、写真撮影の練習を兼ねて観戦した「2015全日本カーリング選手権」でカーリングの面白さを改めて感じ、14日から22日まで札幌市月寒体育館で開催されている「世界女子カーリング選手権札幌大会2015」の観戦に通うこと今日で2回目。
14日から19日まで参加12ヶ国総当たりでの予選が行われましたが、日本は6勝5敗で6位となり、残念ながら上位4チームによるプレイオフには進出できませんでした。
予選1位は10勝1敗のスイス、2位が9勝2敗のカナダ、3位が8勝3敗のロシア、4位が7勝4敗のスコットランドと中国でした。
ブレイオフ進出をかけて4位のスコットランド対中国のタイブレークが昨日行われ、9-4でスコットランドがプレイオフ進出を決め、20日19時からのプレーオフ第一戦ロシア対スコットランドは7-2でロシアの勝ち。
本日21日、9時から予選1位のスイスと予選2位のカナダ戦が行われました。
観戦に行ってきましたので、写真を公開します。
例によって、大会実行委員会から「撮影した写真をインターネット配信してはだめです」と言われていますので、掲載している写真の転載はお断りします。
予選1位のスイスチーム

2位のカナダチーム

スイスチーム (左)リードSCHWAEGLI (右)セカンドWINKELHAUSEN

スイスチーム リードSCHWAEGLI

カナダチーム サードLAWES


カナダチーム (左)サードLAWES (右)セカンドOFFICER


カナダチーム (左)サードLAWES (右)スキップJONES

以下、説明省略












第10エンドで先行スイスチームがハウスの中にあるカナダチームのストーン3個をはじき出した時点で勝負あり。
第10エンド途中でカナダチームギブアップ。6-4でスイスチーム決勝戦進出決定

カナダチームは17時から準決勝でロシアと対戦します。
準決勝 カナダ対ロシア戦
プレーオフでスイスに負けたカナダですが、気合を入れなおしてロシア戦に臨みます。

予選3位のロシア。昨日のプレーオフでスコットランドに勝利して準決勝に進出

ロシアのリードGALKINA

ロシアのセカンドSAITIVA



ロシアのスキップSIDOROVA

以下説明省略








第9エンド 4-7とリードされ後が無いロシア
作戦タイムをとってコーチの指示を仰ぐスキップSIDOROVA

ロシアの作戦タイム中に、少しだけ余裕のカナダチーム



結局のところ第9エンド終了時点で7-4でロシアギブアップ

予選・プレイオフとスイスに2連敗のカナダ
カーリング発祥の地としての意地を、明日の決勝戦では見せてください。

私は明日も朝からカーリング観戦に行きます。
明日は決勝戦と3-4位決定戦の2試合が行われます。
写真撮影はもちろんしますが、公開するかどうかは未定です。
私は、写真撮影の練習を兼ねて観戦した「2015全日本カーリング選手権」でカーリングの面白さを改めて感じ、14日から22日まで札幌市月寒体育館で開催されている「世界女子カーリング選手権札幌大会2015」の観戦に通うこと今日で2回目。
14日から19日まで参加12ヶ国総当たりでの予選が行われましたが、日本は6勝5敗で6位となり、残念ながら上位4チームによるプレイオフには進出できませんでした。
予選1位は10勝1敗のスイス、2位が9勝2敗のカナダ、3位が8勝3敗のロシア、4位が7勝4敗のスコットランドと中国でした。
ブレイオフ進出をかけて4位のスコットランド対中国のタイブレークが昨日行われ、9-4でスコットランドがプレイオフ進出を決め、20日19時からのプレーオフ第一戦ロシア対スコットランドは7-2でロシアの勝ち。
本日21日、9時から予選1位のスイスと予選2位のカナダ戦が行われました。
観戦に行ってきましたので、写真を公開します。
例によって、大会実行委員会から「撮影した写真をインターネット配信してはだめです」と言われていますので、掲載している写真の転載はお断りします。
予選1位のスイスチーム

2位のカナダチーム

スイスチーム (左)リードSCHWAEGLI (右)セカンドWINKELHAUSEN

スイスチーム リードSCHWAEGLI

カナダチーム サードLAWES


カナダチーム (左)サードLAWES (右)セカンドOFFICER


カナダチーム (左)サードLAWES (右)スキップJONES

以下、説明省略












第10エンドで先行スイスチームがハウスの中にあるカナダチームのストーン3個をはじき出した時点で勝負あり。
第10エンド途中でカナダチームギブアップ。6-4でスイスチーム決勝戦進出決定

カナダチームは17時から準決勝でロシアと対戦します。
準決勝 カナダ対ロシア戦
プレーオフでスイスに負けたカナダですが、気合を入れなおしてロシア戦に臨みます。

予選3位のロシア。昨日のプレーオフでスコットランドに勝利して準決勝に進出

ロシアのリードGALKINA

ロシアのセカンドSAITIVA



ロシアのスキップSIDOROVA

以下説明省略








第9エンド 4-7とリードされ後が無いロシア
作戦タイムをとってコーチの指示を仰ぐスキップSIDOROVA

ロシアの作戦タイム中に、少しだけ余裕のカナダチーム



結局のところ第9エンド終了時点で7-4でロシアギブアップ

予選・プレイオフとスイスに2連敗のカナダ
カーリング発祥の地としての意地を、明日の決勝戦では見せてください。

私は明日も朝からカーリング観戦に行きます。
明日は決勝戦と3-4位決定戦の2試合が行われます。
写真撮影はもちろんしますが、公開するかどうかは未定です。
Posted on 2015/03/21 Sat. 23:11
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |