FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

艇庫終い 

一昨日は最高気温が一桁台前半で、とても寒い一日でした。
今日の日中は14度位の気温で、まだヨットに乗ろうと思えば乗れますが
道内は来春までヨットレースも無いことから、祝津ヨットハーバーは本日艇庫終いを
しました。

外のラックの一番海側にある緑の艇が私の艇です
20141109-1.jpg

艇庫の中にラックを移動させ、艇体への負荷が一番少ない最下段に私の艇は収納
20141109-2.jpg

とは言っても、その後にチャッカー等も艇庫の中に移動させたので、艇庫の中はこんな
状態
20141109-3.jpg

艇庫の中に入りきらないレスキュー艇・運営艇は、雪避け目的のシートで一部を覆って
外で冬を越します。
20141109-4.jpg

今シーズンは時間の経過と共に外置き艇が減って、最終的にレーザーは4艇が外置き
でした。
ラック共々艇庫の中に移動させた後は、こんな状態です。
20141109-5.jpg

祝津ヨットハーバー管理者の方による1年間の締めの挨拶、そして一本締め
20141109-6.jpg
来年3月下旬までの4ヶ月間、祝津ヨットハーバーは冬眠です。

祝津で活動しているH大とO商大ヨット部の皆様
20141109-7.jpg
一同に集合すると、こんなに大人数なんですね。
今回の艇庫終いは外置き艇数が少なかったこともあって、実にスムーズに作業が進みまし
たが、毎度のことながら学生にはお世話になりっぱなしです。
来年もよろしくお願いします。



カテゴリ: ヨットのこと

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2014/11/09 Sun. 22:17    TB: --    CM: 0

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム