FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

初フライト 

DJI Phantom2 Vision+(3軸フルHDカメラ付属)P2V+ですが、
9月20日に手元に届いています。

20140927-1.jpg

箱を開けると、このように梱包されています。
20140927-2.jpg

ワクワクしながら紙封をカットすると・・・本体登場
20140927-3.jpg

箱から出してみると、これだけの物が入っています。
20140927-4.jpg

まず最初にすることはバッテリーの充電ですが、これは説明書を読まなくても何とかなります。

問題はここから
マニュアルが「クイックスタートマニュアル」「ユーザーマニュアル」「パイロット
トレーニングガイド」の日本語版・英語版合わせて6冊

がしかし、初心者には「クイックスタートマニュアル」だけを読んでも操作は無理。
だいたいにして、「クイックスタートマニュアル」の1.スタートのところに「ご使用の
前には、サポートビデオとユーザーマニュアルを必ずご確認ください」と書かれて
います。
サポートビデオとして紹介されているサイトのURLではCMしか見れません。
と言うか、「クイックスタートマニュアル」の1.スタートに記載されているURLは存在
しません。
何処で「トレーニング」を見ればいいのでしょうか?

「ユーザーマニュアル」の説明も、チラっと見ただけで「英語版を日本語に訳しただけ?」
と感じるくらいに意味不明な部分が多い。

仕方ないのでTUBEの動画をチェックしたり、検索サイトで「phantom2」を入力
して参考になるようなサイトを探したりで、4日経過してようやっと「コンパスキャリ
ブレイション」の方法をマスターしました。
あとはS2を8回くらい上下した場合は、どのようなことが起こるのか?を調べて
みる必要があります。

運悪いことに23日から「2014マスターズ遠征記録」なんてものの
作成にとりかかったもので、phantom2を飛ばしている暇がありません。

「2014マスターズ遠征記録」完成までphantom2は飛ばさない予定でしたが、
我慢も限界で本日の午後から手稲前田公園に行って、初フライトしてみました。
20140927-5.jpg

初フライトなのに、説明書にも書かれていない??不都合発見。
バッテリー残量が25%程度(LED1点灯)でスタートさせると「コンパスキャリブレイ
ション」不能というのが発見した不都合ですが、ある意味では上手い事出来ています。
バッテリー残量25%以下で新たに離陸させても、短時間で飛行不能となるのは明確なので、
それなら離陸は控えましょうということ。
まあ、「コンパスキャリブレイション」しなくても離陸はするのだろうけれど??(未確認)

バッテリー残量が25%程度(LED1点灯)のバッテリー
20140927-6.jpg


ものすごく見づらい動画ですが、バッテリー残量25%程度になった時は「コンパスキャリ
ブレイション」不能となる様子を撮影しました。
フル充電のバッテリーに換えたら、ちゃんとフライトする証拠動画もラスト35秒に追加して
あります。



本当は、ヘリポートのHから離陸して
20140927-7.jpg
20140927-8.jpg

Hに着陸させるという技を撮影したかったのですが、
20140927-9.jpg
今日は風が6~7m/s程度あって機体が安定せず、おまけに初フライト?なので、操作不慣れ
でもあり、Hから離陸、Hに着陸の動画公開は次回とします。

「リモコンの電源を切ったら、離陸した場所に戻ってくる」なんて動画がありますが、あれはどんな
設定をしたら、そんな芸当をしてくれるのでしょう?
「コンパスキャリブレイション」して離陸させると、その位置を記憶しているのかと思っていましたが
今日、試しに飛行中にリモコンの電源をOFFにしてみたら・・・かなりゆっくりですが戻ってきました。
戻ってくるまでにあまりにも時間を要しますし、リモコンの電源をONにしてみても操作不能ですし、
何処か遠くまで飛んで行ってしまったら・・・
なんて何か心配になってきます。
実際に行方不明になった例もあるみたいで、所詮は機械ですから墜落することもあるわけで、
かなり実地操作が必要と思っています。
飛行時間トータル3時間を越した頃から、phantom2での動画撮影にチャレンジ予定です。
それまでひたすら飛行練習します。




カテゴリ: phantom

[edit]

Posted on 2014/09/27 Sat. 21:51    TB: --    CM: 0

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム