FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

見守ってね 

「こんばんは。連休中に祝津で乗りましたか?私はずっと体調不良で家にいました。
11日は行くつもりですがmuraさんは行く予定ですか?」
Iさんから5月6日に携帯に届いたこんなメッセージを見たのが5月19日の夜。

11日にIさんに会った時に「6日に携帯に電話したけれど出ないのでメッセージを残した
のに返事が無いよ・・・」と言われ「そんなメッセージ、届いていないよ」と答えた私。
1月にガラケーからスマホに替えたけれど、アプリが沢山あり過ぎてほとんど使いこなせ
ていなくて、Iさんの仏前にお線香をあげた19日に必死にスマホの中を探して発見しま
した。

メッセージをもらった時に確認していれば「体調が悪いのなら病院に行ったほうがいいよ」
と11日に言えたのに・・・
そんな私の忠告を聞いて病院に行っていれば、もしかしたら命を落とすことも無かったかも?
今はそんな思いでいっぱいです。

そんな悔やみきれない思いを胸に、25日は「Iさん追悼セーリング」をしました。
24日にIさんの使っていたセイルを借りに行ったら、今年の初乗りで使用していたセイルは
無くて、恐らくセイルNoを貼っただけで未使用だったと思うニューセイルがありました。
これはきっと「このセイルを追悼セーリングで使って」とIさんは言っているのだろうと借りて
きました。
そして25日、Iさんの艇のオーニングを開けてみたら・・・
何と、今年の初乗りで使用していた中古のセイルが入っていました。
20140526-1.jpg

11日のIさんは、艤装品一式を忘れてきて出艇できずに帰って行ったのですが、何とセイルを
持って帰るのを忘れているのです。
今になってみると、何かおかしなIさんで、連休中の体調不良が回復していなかったのか?
とも思います。

24日にセイルを借りにIさん家に行った時、Iさんの車のトランクにはセンター・ラダーと
共に艤装品一式が積まれていて、18日のセーリングを楽しみにしていたのだろうと思うと
胸が熱くなりました。

25日は、恐らくセイルNoを貼っただけでマストに通していないであろうニューセイルをまずは
マストに通して記念撮影後に、中古セイルにチェンジ。
20140526-2.jpg
20140526-3.jpg
K-jrがクラス旗+ U旗+W 旗を掲揚してくれました。
本当はクラス旗+ I旗+U旗+W 旗を掲揚したかったのですが、I旗は旗竿に付いていて
外せなく、仕方なくI旗抜きとなりました。
この旗は、レーザー仲間からは「Iさんのご冥福を祈ります」、Iさんからは「レーザ仲間の
皆さんの御安航を祈ります」というメッセージと私は理解しました。

そして、予定開始時間を1時間程超過した14時過ぎに「Iさん追悼セーリング」開始。
25日は気温が12度程度と超寒く、風もブローで7m/s程度あるので無理せずに2艇での
出艇となりました。
生前のIさんが「最近K山さんはラジアルばかり乗っていて、スタンダードの相手が減った」と
嘆いていたK山さん艇と、私とk-jrが交代しながら乗るIさん艇の2艇がおよそ1時間の
「Iさん追悼セーリング」を楽しみました。
普段なら寒くて辛くなる状況ですが、何故か楽しく、本当に楽しくセーリングしました。
20140526-4.jpg
20140526-5.jpg

動画もどうぞ


「Iさん追悼セーリング」後に、Iさんの愛艇を囲んで1分間の黙祷
20140526-6.jpg
ヨットタイマーで1分間の黙祷時間カンウトダウンと、実にセーラーらしい方法でIさんに黙祷しました。

私達は、これからも祝津で自分達なりに楽しくセーリングしたいと思います。
どうかIさん、天国から優しく見守ってください。

私は「Iさん追悼セーリング」で使用した写真を携えて今年はレース遠征しますので、どうか私に
ラッキーな風を天国から吹かせてください。
何だよ、神様・仏様頼りかよ・・・なんて言わないでね~





カテゴリ: ヨットのこと

[edit]

Posted on 2014/05/26 Mon. 13:45    TB: --    CM: 2

この記事に対するコメント

11日、本当にいつもと違いましたね。こんなこと、なかったのに・・。
近くにいる私がもっと気付いていれば・・。ほんとうに思います・・。
muraさん、今年のレースはきっといい結果ですよ!
頑張ってくださいね!

URL | M.I #-

2014/05/26 20:48 * 編集 *

まずは網走オープン

多分、49日は7月3日だと思いますので、それまでにコンパスを頂戴しに伺います。
そしてIさんから貰ったコンパスと風見を付けたヨットで7月6日開催の網走オープンレースに出ます。
一昨年の網走オープンレースでは、Iさんはトップフィニッシュしたのにリコール(早すぎるスタート)をしたとのことで失格となりましたが、スタートした時にリコール艇有りの信号が出ていなかったという因縁のあるレースです。
当初、私はシーマーチンで参加予定でしたが、どうしてもIさんの使っていたコンパスを使いたいのでレーザーで参加します。
Iさんの写真を持参しますのが、上手くいったら優勝、下手したら下位に低迷するかも?
網走オープンレース、昨年の私も第一レースはリコールしたという苦い経験があるので、私にとってもリベンジのレースです。

URL | laser177441 #-

2014/05/26 21:35 * 編集 *

コメントの投稿

Secret

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム