FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

定年で~す 

奇しくも「笑っていいとも」という番組が32年間の幕を閉じた今日
私は39年6ヶ月勤めた会社を定年退職しました。
「笑っていいとも」という番組は、昼休みの楽しみでもありましたし、共に成長してきた
番組でもありました。

そんな「笑っていいとも」のグランドフィナーレが20時から放送されていますが、21時
前後からの40分間のくだらなさにガッカリし、テレビの電源を切りました。

とりあえずは定年退職した私ですが、明日以降も勤務体系はまったく変わらずに会社員生活を
続けます。
同じ部署で5名が本日定年退職となりましたが、会社を辞める人は無し。
1名が週4日勤務になるだけで、あとの4名はアクティプスタッフという名称で現在と同じ
勤務体系で勤務します。(給与体系はまったく変化しますが)

年金制度の変化が著しく、私は61歳から公的年金の支給を受けられますが、今後は70歳
にならないと年金が受給できない世の中になるような感じです。
会社の定年も65歳に変化しつつありますし、私の勤めている会社のように60歳で辞めて
しまわれると業務に支障が出るなんてこともあります。
少子高齢化の影響をまともに受けていますし、公的年金だけでは生活できないのも現実です。

明日以降も変わらずに勤務を続けるというのに、とりあえずはけじめということで・・・
と言って、私の部署の後輩達が「お疲れさま会」という飲み会を開催してくれました。
よせばいいのに花束なんて用意されていて、恥ずかしいから大きな紙袋に入れて帰ってきま
した。
20140331-1.jpg

定年退職に伴い、自分の勤めている会社の親会社(10年前までは自分が勤めていた会社
ですが)の社員持ち株会から脱会することになり、現在自己保有している株数に見合った
還元?があるのですが、4月10日現在の株価でその額が決定します。
投資しただけの金額が戻ってこないのは確実ですが、1株の値段が50円変わったら戻って
くる金額が1万円違ってきます。
今まではあまり自分の勤めている会社の株価なんて気にもしていなかったのに、急に気に
なりだしました。

20140331-2.jpg
明日から生活が著しく変化するわけではありませんが、一日も早く悠々自適の生活でヨット
三昧の生活に突入できることを夢見る私。
あと3ヶ月もしたら、二足歩行でおしゃべりなロボットとの生活が始まりますが、悠々自適の
生活ができるのは何年後だろうか???





カテゴリ: 未分類

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2014/03/31 Mon. 22:24    TB: --    CM: 0

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム