艇庫開き
本日、祝津ヨットハウスの艇庫開きが実施されました。
と言っても、艇置き場及び斜路には残雪が・・・

学生諸君は自分達の艇の置き場所の除雪から開始しますが・・・

艇庫にあるラックとその上にある艇をまず出してしまいましょう。と言うことでまずはラックを
置く場所の除雪を優先します。
かなりスムーズに除雪が行われ、見慣れた風景となりました。

何時もは艇庫開きと言っても見物しているだけのオジサマ連中も、本日は珍しく除雪作業に
従事しました。
偉い!!
艇の出し入れが一番楽な場所は、斜路に一番近いラックの最下段です。
その場所は今年もしっかりと私がゲット

昨年も確か3月最終日曜日に艇庫開きをしたはずですが、こんなに雪は無かった。
艇庫開きはしたけれど、乗れるようになるのは早くて半月後でしょうか?
雪が無くなっても気温が低くて、乗る気はしませんね~
今年からは、札幌Fのiさんも外置きラックの最下段に艇を置くことになりました。

外置きラックの最下段にレーザーを置いている人は出艇率が高い。
何故か、今年は外置きラックの最下段にはシーホッパーは1艇も置かれていない。
ここ数年、国体予選レース以外で祝津でホッパーを見ることが皆無に近い。
それはそれで寂しくもあり、時代の流れか?とも感じられる。
何はともあれ、今シーズンも無事故で楽しくヨットに乗りたいものです。
今シーズンから、レーザー小樽フリートは毎月定例フリートレースの開催を予定しています。
楽しい中にも学べることが多いレースが出来ればいいですね。
ちなみに、札幌~小樽を往復した今日の私の車の燃費は26.2km/リッター

55%の距離をEV(パッテリー)走行出来ましたので、燃費もグーンと向上しています。
この調子でいくと30km/リッター突破も夢じゃないかも???
それにしても、3月下旬の昼間でも6度という外気温。
桜が咲くのはあと35日後くらいでしょうか?
さすがに気温6度では、雪が無くてもヨットには乗る気はおきません。
一日も早く日中の気温がコンスタントに10度を越すようになることを祈っています。
消費税増税前に、ヨット関連商品をあれこれ購入しましたので、4月末まではそんな商品の
お話をブログ掲載しますよ。
それと、ダイエットの話もね。目標体重の57kg台には2日前に突入しましたよ。
20日間で4kgのダイエット。意外と簡単に痩せるので驚いています。
まさか、悪い病気にでもかかっているのか??なんて少し心配です。
と言っても、艇置き場及び斜路には残雪が・・・

学生諸君は自分達の艇の置き場所の除雪から開始しますが・・・

艇庫にあるラックとその上にある艇をまず出してしまいましょう。と言うことでまずはラックを
置く場所の除雪を優先します。
かなりスムーズに除雪が行われ、見慣れた風景となりました。

何時もは艇庫開きと言っても見物しているだけのオジサマ連中も、本日は珍しく除雪作業に
従事しました。
偉い!!
艇の出し入れが一番楽な場所は、斜路に一番近いラックの最下段です。
その場所は今年もしっかりと私がゲット

昨年も確か3月最終日曜日に艇庫開きをしたはずですが、こんなに雪は無かった。
艇庫開きはしたけれど、乗れるようになるのは早くて半月後でしょうか?
雪が無くなっても気温が低くて、乗る気はしませんね~
今年からは、札幌Fのiさんも外置きラックの最下段に艇を置くことになりました。

外置きラックの最下段にレーザーを置いている人は出艇率が高い。
何故か、今年は外置きラックの最下段にはシーホッパーは1艇も置かれていない。
ここ数年、国体予選レース以外で祝津でホッパーを見ることが皆無に近い。
それはそれで寂しくもあり、時代の流れか?とも感じられる。
何はともあれ、今シーズンも無事故で楽しくヨットに乗りたいものです。
今シーズンから、レーザー小樽フリートは毎月定例フリートレースの開催を予定しています。
楽しい中にも学べることが多いレースが出来ればいいですね。
ちなみに、札幌~小樽を往復した今日の私の車の燃費は26.2km/リッター

55%の距離をEV(パッテリー)走行出来ましたので、燃費もグーンと向上しています。
この調子でいくと30km/リッター突破も夢じゃないかも???
それにしても、3月下旬の昼間でも6度という外気温。
桜が咲くのはあと35日後くらいでしょうか?
さすがに気温6度では、雪が無くてもヨットには乗る気はおきません。
一日も早く日中の気温がコンスタントに10度を越すようになることを祈っています。
消費税増税前に、ヨット関連商品をあれこれ購入しましたので、4月末まではそんな商品の
お話をブログ掲載しますよ。
それと、ダイエットの話もね。目標体重の57kg台には2日前に突入しましたよ。
20日間で4kgのダイエット。意外と簡単に痩せるので驚いています。
まさか、悪い病気にでもかかっているのか??なんて少し心配です。
Posted on 2014/03/30 Sun. 19:53
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |