雪まつり
2月5日から11日まで第65回さっぽろ雪まつりが開催されていました。
勤務先が大通り西2丁目なので「見ようと思えば通勤帰りに雪まつり見物が出来る」わけでは
ありますが、意外とそんな環境にいると雪まつり見物はしないものです。
そんなわけでここ数年は雪まつり見物をしていないのですが、今年は平日の休みを利用して
2月6日に雪まつり見物兼写真撮影をしてきました。
久々に雪まつり見物をした理由は、来年から自衛隊制作の大雪像が3基から2基になるので
見ごたえのある大雪像が減少するであろうとの思いからです。
特に世界各地の建造物の雪像は、自衛隊の方しか作成できないような技法が駆使されており
もしかしたら見納めになるのかとも思われます。
今年は市民ボランティアで作成された大雪像は2基ですが来年からは3基に増えるのでは?
と思います。
数年先には私も市民ボランティアとして大雪像作りに参加してみたいなどと思っていますが
夢は叶うのかどうか??
見ごたえのある大雪像と印象的な市民作成雪像の写真数枚を解説抜きで公開します。













勤務先が大通り西2丁目なので「見ようと思えば通勤帰りに雪まつり見物が出来る」わけでは
ありますが、意外とそんな環境にいると雪まつり見物はしないものです。
そんなわけでここ数年は雪まつり見物をしていないのですが、今年は平日の休みを利用して
2月6日に雪まつり見物兼写真撮影をしてきました。
久々に雪まつり見物をした理由は、来年から自衛隊制作の大雪像が3基から2基になるので
見ごたえのある大雪像が減少するであろうとの思いからです。
特に世界各地の建造物の雪像は、自衛隊の方しか作成できないような技法が駆使されており
もしかしたら見納めになるのかとも思われます。
今年は市民ボランティアで作成された大雪像は2基ですが来年からは3基に増えるのでは?
と思います。
数年先には私も市民ボランティアとして大雪像作りに参加してみたいなどと思っていますが
夢は叶うのかどうか??
見ごたえのある大雪像と印象的な市民作成雪像の写真数枚を解説抜きで公開します。













Posted on 2014/02/13 Thu. 16:49
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |