乗り納め中止
11月10日が艇庫終いの小樽祝津マリーナ
今日は今シーズンの乗り納めでフリートレースを予定していましたが
こんな状態なので、レースどころか出艇すら無理な状態。
波に乗って帰ってきたら、岸壁に乗り上げてしまいそうです。
ここまで波が来るので、着艇は楽そうですが・・・

斜路に点々と転がる黒い物体の正体は?

何とウニ・・・
死んでいたけれど・・・

こんな自然豊かな環境でヨットに乗れることに感謝です。
ヨットに乗れない日は・・・マークにM+数字の旗を付けたり、オレンジ旗とX旗の作成などの
来年は定期開催予定のフリートレースのための準備作業を、こんな悪天候にも関わらず集合
した模範的メンバー全員で行いました。
感心感心

私は黒さんの艇のバウの部分をお借りして、動画撮影用デジカメ取り付けのための雲台の位置
確認もしました。



だいたい想像していたような取付具合で一安心。
これで来年の楽しみが増えました。
11月10日の艇庫終いで、今年の私のヨット活動も冬眠に入ります。
さて、来春まで何をブログネタにしようかな?
とりあえず年金の話か???
今日は今シーズンの乗り納めでフリートレースを予定していましたが
こんな状態なので、レースどころか出艇すら無理な状態。
波に乗って帰ってきたら、岸壁に乗り上げてしまいそうです。
ここまで波が来るので、着艇は楽そうですが・・・

斜路に点々と転がる黒い物体の正体は?

何とウニ・・・
死んでいたけれど・・・

こんな自然豊かな環境でヨットに乗れることに感謝です。
ヨットに乗れない日は・・・マークにM+数字の旗を付けたり、オレンジ旗とX旗の作成などの
来年は定期開催予定のフリートレースのための準備作業を、こんな悪天候にも関わらず集合
した模範的メンバー全員で行いました。
感心感心

私は黒さんの艇のバウの部分をお借りして、動画撮影用デジカメ取り付けのための雲台の位置
確認もしました。



だいたい想像していたような取付具合で一安心。
これで来年の楽しみが増えました。
11月10日の艇庫終いで、今年の私のヨット活動も冬眠に入ります。
さて、来春まで何をブログネタにしようかな?
とりあえず年金の話か???
Posted on 2013/10/27 Sun. 20:59
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |