FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

こっちとあっち 

こっち(現実の世界)も、あっち(ゲームの世界)も、残すところ3日で今年も終わりです。

こっちもあっちも大掃除の真っ最中で大変です。

びたみん村の村長さんのブログを見て「皆さん同じような気持ちでゲームをしているんだ」と
感じます。
やはり、初めて住民が引っ越してしまうのは、辛く悲しいことなんだなーと。

むらの村からも、昨日「ボン」君が引越してしまいました。
20121228-1.jpg

心にぼっかりと穴の開いたような虚脱感と、次はどんな動物が引っ越してくるかというワクワク感
で、とても複雑な心境です。

しかし私の村、ゴミが多い(膨大な量のハニワが放置されている)と苦情が多いので、村に引っ越
してくるやつがいるのか疑問です。
博物館に2階が出来てくれたら、一部屋借りて「ハニワ展示場」にするのですが、美術品を寄贈
していないので、博物館2階増設の話は出てきません。
広場に散乱していた「ハニワ」は、他の場所に移動させたので、つねきちが毎日店を出してくれる
ことを期待するのみ。
村を開設して1ヶ月以上経過しますが、広場にハッケミーが来たことは一度も無いし、つねきち
2度しか店を出していません。
しかも2度とも偽物を買わされて散々です。
今度こそはと期待しているのですが、つねきちのほうが敬遠しているようでなかなか現れません。
ゲームの内容を知らない人には、チンプンカンプンの話ですみません。


生もの好きな村民が少ないので、鮨屋「セブンイレブン」は閉店して談話室に改造したら、ハッピー
ホームアカデミー
の評価が4万点から7万点に上昇し、銀と金の盾を立て続けにゲットしました。
20121228-2.jpg

地下室も完全な「氷の世界」にしてみました。
20121228-3.jpg

「キャンベラ」が部屋を見せてくれと言うので、見せてあげたら
20121228-4.jpg
20121228-5.jpg

入ってすぐ右に「オイルヒーター」を設置したのは、ひとつのジョークです。
地下室はハピアカ評価対象外なので、かなり遊べます。


「村長、イメチェンした??」と思われた貴方、するどいですね~
昨日、おみくじで「ゆうしゃのぼうし」をゲット

使用前
20121228-6.jpg

使用後
20121228-7.jpg

むら村長、この帽子がとても気に入ったみたいです。

そろそろ現実の世界に戻って、大掃除の続きをします。







カテゴリ: どう森

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2012/12/28 Fri. 21:03    TB: --    CM: 0

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム