窓拭き
今年の汚れは今年のうちに作戦を本日から実施していますが、本日の作業は「窓拭き」です。
掃除には「外から内へ」「上から下へ」「奥から手前へ」という法則があるそうで、まずは
建物の外の作業から開始です。
今日は外気温はそんなではありませんが、外の作業はパパッとしてしまいたいとの理由で
ガラスクリーナーでは無くて「炭酸水素ナトリウム(重曹)」を溶かした水でガラスの汚れ
を落とし、空拭きする手法をとりました。


温かい季節にはベランダで遊ぶのが好きな猫達も、さすがにこの季節は私がベランダに出ても
後をついて来ることはありません。
逆に「呼ばないでほしい」みたいな顔をして、ソファーの上とか寝床で無関心を装います。
ソファーの上で、私と目を合わせないようにしている「てつ」

眠くは無いのに寝床でくつろぐ「レッド」

あまりに暇そうな態度の「てつ」に「猫の手も借りたい忙しさなのに、さっぱりお手伝いを
しない猫」の演技をお願いしたら、快く応じてくれました。
決してこちらを見ないという名演技です。

東側のベランダは夏の間は「ベランダ菜園」で賑やかでしたが、今はこんな感じ。


不要な物が結構あるので処分してしまいたいのですが、寒くて作業が面倒なので来春のお楽しみ。
東の反対、西側のベランダは昨夜降った雪でこんな状態。

水拭きする水が、作業途中からシャーベット状になる有様でした。
それでも何とか作業は終了。
綺麗な窓で新年を迎えることができます。
西側ベランダからは、JR琴似駅南側に建設中の40階建てマンションが見えます。

写真ではそんなに高さを感じませんが、建設中の建物の前を通るとすごく高いです。
販売価格もさぞかし高いのでしょう。
冷やかしでモデルルーム見学でもしてみようかな??
今年の汚れは今年のうちに作戦の明日の作業は「寝室整理」です。
掃除には「外から内へ」「上から下へ」「奥から手前へ」という法則があるそうで、まずは
建物の外の作業から開始です。
今日は外気温はそんなではありませんが、外の作業はパパッとしてしまいたいとの理由で
ガラスクリーナーでは無くて「炭酸水素ナトリウム(重曹)」を溶かした水でガラスの汚れ
を落とし、空拭きする手法をとりました。


温かい季節にはベランダで遊ぶのが好きな猫達も、さすがにこの季節は私がベランダに出ても
後をついて来ることはありません。
逆に「呼ばないでほしい」みたいな顔をして、ソファーの上とか寝床で無関心を装います。
ソファーの上で、私と目を合わせないようにしている「てつ」

眠くは無いのに寝床でくつろぐ「レッド」

あまりに暇そうな態度の「てつ」に「猫の手も借りたい忙しさなのに、さっぱりお手伝いを
しない猫」の演技をお願いしたら、快く応じてくれました。
決してこちらを見ないという名演技です。

東側のベランダは夏の間は「ベランダ菜園」で賑やかでしたが、今はこんな感じ。


不要な物が結構あるので処分してしまいたいのですが、寒くて作業が面倒なので来春のお楽しみ。
東の反対、西側のベランダは昨夜降った雪でこんな状態。

水拭きする水が、作業途中からシャーベット状になる有様でした。
それでも何とか作業は終了。
綺麗な窓で新年を迎えることができます。
西側ベランダからは、JR琴似駅南側に建設中の40階建てマンションが見えます。

写真ではそんなに高さを感じませんが、建設中の建物の前を通るとすごく高いです。
販売価格もさぞかし高いのでしょう。
冷やかしでモデルルーム見学でもしてみようかな??
今年の汚れは今年のうちに作戦の明日の作業は「寝室整理」です。
Posted on 2012/12/27 Thu. 23:39
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |