恒例の作業
今年も残すところ12日。
本当に一年なんて「アッ」と言う間に過ぎていきます。
先月末から「どうぶつの森」を探検することが多くなった私ではありますが、年の瀬を迎えて
消化していかなければならない「恒例の作業」は、着々と片付けています。
本日はお休みだったので、朝から「年賀状の作成」にとりかかり、住所録の整理から印刷まで
無事に終了しました。
作成した年賀状の枚数は50枚程度ですが「親戚関係」「友人関係」「ヨット仲間」と3種類の
年賀状を作成。
とは言っても、一言欄の文言が違うだけですが・・・
あとは明日の朝にポストに入れて、まずは年末恒例作業第一弾終了。
余裕でホームページ用の文言が入ったのも作成

年末恒例作業第二弾は、22・23日の「バソコン室の大掃除」でございます。
何故に毎年年末に整理・整頓をしているのに、一年経ったら整理する前と大差無い状態になるので
しょうか??
何か毎年同じ作業を繰り返している感じですが、まあ、同じことを繰り返しながら齢を重ねて
いけることが幸せなのかも知れません・・・
会社に仕事に行くのも残すは5日・・・
ちなみに24日は仕事です。おかげで正月は11連休でございます。
本当に一年なんて「アッ」と言う間に過ぎていきます。
先月末から「どうぶつの森」を探検することが多くなった私ではありますが、年の瀬を迎えて
消化していかなければならない「恒例の作業」は、着々と片付けています。
本日はお休みだったので、朝から「年賀状の作成」にとりかかり、住所録の整理から印刷まで
無事に終了しました。
作成した年賀状の枚数は50枚程度ですが「親戚関係」「友人関係」「ヨット仲間」と3種類の
年賀状を作成。
とは言っても、一言欄の文言が違うだけですが・・・
あとは明日の朝にポストに入れて、まずは年末恒例作業第一弾終了。
余裕でホームページ用の文言が入ったのも作成

年末恒例作業第二弾は、22・23日の「バソコン室の大掃除」でございます。
何故に毎年年末に整理・整頓をしているのに、一年経ったら整理する前と大差無い状態になるので
しょうか??
何か毎年同じ作業を繰り返している感じですが、まあ、同じことを繰り返しながら齢を重ねて
いけることが幸せなのかも知れません・・・
会社に仕事に行くのも残すは5日・・・
ちなみに24日は仕事です。おかげで正月は11連休でございます。
Posted on 2012/12/19 Wed. 21:16
TB: --
CM: 0
« 明日は冬至 | センター&ラダーケース »
この記事に対するコメント
| h o m e |