改造部品その1
「秘密のレース艇」の改造部品第一弾が揃いました。

主にアウトホールとカニンガム、バング関係のブロックとカムクリート類です。
シーホッパーに乗っていた時に使用していた部品だけでは無く

レーザーの予備として持っている部品も活用します。

10数年前であれば、レーザーで使用している部品をYAMAHAの艇でも使うなんてことは
滅多に無いことで、レーザー新艤装はある意味画期的です。
バリバリレース艇のアウトホールとかカニンガムなどは100%レーザー新艤装を活用します。
あとはメイン関連のブロック類とスプリング、ホッパーで使用しているグースネック等の到着を
待つだけです。
「海遊社」から昨日発送したとのメールが届いていたので、数日で全ての改造部品が揃うことに
なります。
改造部品その2の紹介は、また後日・・・
28年前にシーマーチンに乗っていた時は、どんな艤装だったのだろう?と昔の写真を出して
きたら、まあ懐かしいこと。

これ、アマチュア無線のQSLカードという交信証ですが、私がヨットに乗り始めた翌年に参加
した時の様子です。
「1364」というツバメのマークの艇が私です。
屈斜路湖畔でのキャンプ合宿

朝と夜は川湯温泉のホテルに布団敷きのアルバイト、昼はヨット三昧という楽しい思い出
洞爺湖で開催された「YAMAHAヨットウイーク」に参加


10分前にスタートしたシーホッパーを、第一上回航時には半数近くを抜いていたという栄光の
思い出・・・
現在「小父様」となっているヨット仲間も20数年前は若者で、現在は男ばかりのレース遠征も
昔は女の子も多くて、楽しいものでした。
その写真は・・・残念ながら公開は出来ません。
ヨットを始めて1年で、すでに軽風の姿勢は完璧

「いったい誰に教わって、こんな乗り方をしているのか?」と考えてみましたが、誰かに教わった
のでは無く、この姿勢が軽風では速いことを色々と試したり他人の姿勢を見て習得したと思われます。
写真の艤装に注目してみても、実に平凡。
レーザーのバングを使っているくらいで、あとはこれと言って斬新的な部分は無し。
これで速かったのだから、秘密のレース艇の艤装なら・・・
来春がとても楽しみでございますよ。

主にアウトホールとカニンガム、バング関係のブロックとカムクリート類です。
シーホッパーに乗っていた時に使用していた部品だけでは無く

レーザーの予備として持っている部品も活用します。

10数年前であれば、レーザーで使用している部品をYAMAHAの艇でも使うなんてことは
滅多に無いことで、レーザー新艤装はある意味画期的です。
バリバリレース艇のアウトホールとかカニンガムなどは100%レーザー新艤装を活用します。
あとはメイン関連のブロック類とスプリング、ホッパーで使用しているグースネック等の到着を
待つだけです。
「海遊社」から昨日発送したとのメールが届いていたので、数日で全ての改造部品が揃うことに
なります。
改造部品その2の紹介は、また後日・・・
28年前にシーマーチンに乗っていた時は、どんな艤装だったのだろう?と昔の写真を出して
きたら、まあ懐かしいこと。

これ、アマチュア無線のQSLカードという交信証ですが、私がヨットに乗り始めた翌年に参加
した時の様子です。
「1364」というツバメのマークの艇が私です。
屈斜路湖畔でのキャンプ合宿

朝と夜は川湯温泉のホテルに布団敷きのアルバイト、昼はヨット三昧という楽しい思い出
洞爺湖で開催された「YAMAHAヨットウイーク」に参加


10分前にスタートしたシーホッパーを、第一上回航時には半数近くを抜いていたという栄光の
思い出・・・
現在「小父様」となっているヨット仲間も20数年前は若者で、現在は男ばかりのレース遠征も
昔は女の子も多くて、楽しいものでした。
その写真は・・・残念ながら公開は出来ません。
ヨットを始めて1年で、すでに軽風の姿勢は完璧

「いったい誰に教わって、こんな乗り方をしているのか?」と考えてみましたが、誰かに教わった
のでは無く、この姿勢が軽風では速いことを色々と試したり他人の姿勢を見て習得したと思われます。
写真の艤装に注目してみても、実に平凡。
レーザーのバングを使っているくらいで、あとはこれと言って斬新的な部分は無し。
これで速かったのだから、秘密のレース艇の艤装なら・・・
来春がとても楽しみでございますよ。
Posted on 2012/11/15 Thu. 21:43
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |