ベランダのトマトが色づいた日
ベランダで栽培しているミニトマトが色づきました。

早熟なのは、苗を買ってきた時にすでに4個の果実を付けていた「レッドミニ」
最高気温がグーンと上昇した昨日からオレンジ色になってきました。
しかし、こいつは1段目に5個の果実を付けているだけで、さっぱり上には成長せず。
ようやっと2段目の花が咲き始めたという「変なヤツ」です。
きっと、そんな種類のトマトなのでしょう。所謂「長く楽しむタイプ」
暦はそろそろ7月になり、トマトの果実も色付いてくれなければ「何時になったら食べられる?」
という話ですが、花は咲けども果実にならずというのが2株あります。
それは「イエローキャロル」と「フルーツイエローEX」
品種に「イエロー」と付くのは晩生なのでしょうか?
それとも、オレンジ色の手前の黄色まで色付けば一人前と言うことで、じっくりと果実を付けて
いくタイプが多いのでしょうか?
色々な種類のトマトを育てていると、果実の付け方も色々なので実に面白い。


果実が数個だけ一気に成長するタイプもあれば、皆で一緒に成長するタイプもあります。
そんな中で、やはり「アイコ様」は別格です。
6月23日は15個の果実が確認できましたが、6日後の今日は22個の果実が確認できます。
花が咲いて、果実になる順番もキッチリとしており、真面目な性格です。

「アイコ様」が色付くのは何時なのか?楽しみな日々が続きます。

早熟なのは、苗を買ってきた時にすでに4個の果実を付けていた「レッドミニ」
最高気温がグーンと上昇した昨日からオレンジ色になってきました。
しかし、こいつは1段目に5個の果実を付けているだけで、さっぱり上には成長せず。
ようやっと2段目の花が咲き始めたという「変なヤツ」です。
きっと、そんな種類のトマトなのでしょう。所謂「長く楽しむタイプ」
暦はそろそろ7月になり、トマトの果実も色付いてくれなければ「何時になったら食べられる?」
という話ですが、花は咲けども果実にならずというのが2株あります。
それは「イエローキャロル」と「フルーツイエローEX」
品種に「イエロー」と付くのは晩生なのでしょうか?
それとも、オレンジ色の手前の黄色まで色付けば一人前と言うことで、じっくりと果実を付けて
いくタイプが多いのでしょうか?
色々な種類のトマトを育てていると、果実の付け方も色々なので実に面白い。


果実が数個だけ一気に成長するタイプもあれば、皆で一緒に成長するタイプもあります。
そんな中で、やはり「アイコ様」は別格です。
6月23日は15個の果実が確認できましたが、6日後の今日は22個の果実が確認できます。
花が咲いて、果実になる順番もキッチリとしており、真面目な性格です。

「アイコ様」が色付くのは何時なのか?楽しみな日々が続きます。
Posted on 2012/06/29 Fri. 10:16
TB: --
CM: 0
« 2012マスターズ始動 | トマトの花と果実 »
この記事に対するコメント
| h o m e |