早起きの日々
暦はゴールデンウイークが過ぎましたが、5月に入ってからは3日が休み以外は
全て仕事でした。
仕事に出かけても、ベランダのミニトマトは順調に成長しています。

期待の「アイコ」にも1段目の花芽が出ました。
昨日9日から14日まで、一週間遅れのゴールデンウイークを獲得しました。
昨日は映画館がメンズデーのため観賞料1000円なので「テルマエ・ロマエ」を
見に行ってきました。

前評判通りに「ローマ人役キャストの外人よりも、阿部寛・市村正親・北村一輝・宍戸開の
顔の濃さ」を堪能してきました。
決して、上戸彩の胸の谷間を見に行ったわけではありません。
水曜日が休みの日は、ここ3ヶ月連続で映画を見に行っていますが、昨日は何故か
私の席の周囲は女性客ばかりという「ウハウハ」状態でした。
女性の年代は20代から40代くらいでしょうか??
5月に入り、そろそろサイクリングの季節となって自転車を磨いたりしていますが
7日に定期血液検査をしたら、中性脂肪が198もあり、3ヶ月前の検査時の3倍
と言うことで、医者に「運動不足」を指摘されました。
中性脂肪は、血液検査前の食事の影響もあるのですが、私は検査3日前の夜から
3夜連続で少し肉が多目のカレーを食べたから?と思われます。
定期血液検査の目的である血中コレステロール値は、総コレステロールもHDL
LDL全てこの6ヶ月間は基準値内なので問題無し。
今日から14日までは、暇みて毎日20kmくらいサイクリングする予定なので
中性脂肪も基準値に戻ることでしょう。
4日からドイツ・ボルテンハーゲンで開催されているレーザーワールドも今日が
最終日。
予想外に風が吹かないシリーズとなってしまい、チームJPNは総崩れ。
南里君一人が初日から奮闘していますが、国枠争いしている中の最下位で最終日を
迎えてしまいました。
こうなれば開き直って・・と思ってしまいますが、肝心なのは「何時も通り」の
帆走をすることです。
何時も通りにやっていて、それで負けたのなら誰も文句は言えません。
今日の2レース、変に頑張らずに何時も通りの帆走が出来たら、絶対に国枠獲得
できると信じています。
それにしても6日のレース後に行われた「ISAFランキングトップ10選手」に
よる賞金レースはすごいですねー
動画はスタート風景しかありませんが、すごいスタートです。
ロールさせて起こした途端に笛の音・・・
その後、ジュリーは旗を水に濡らしてしまって挙げられなくなった・・・という
粋なことするジュリーでした。
いやー、このレースの一部始終を動画で見てみたい。
何処かに無いのかなー??
全て仕事でした。
仕事に出かけても、ベランダのミニトマトは順調に成長しています。

期待の「アイコ」にも1段目の花芽が出ました。
昨日9日から14日まで、一週間遅れのゴールデンウイークを獲得しました。
昨日は映画館がメンズデーのため観賞料1000円なので「テルマエ・ロマエ」を
見に行ってきました。

前評判通りに「ローマ人役キャストの外人よりも、阿部寛・市村正親・北村一輝・宍戸開の
顔の濃さ」を堪能してきました。
決して、上戸彩の胸の谷間を見に行ったわけではありません。
水曜日が休みの日は、ここ3ヶ月連続で映画を見に行っていますが、昨日は何故か
私の席の周囲は女性客ばかりという「ウハウハ」状態でした。
女性の年代は20代から40代くらいでしょうか??
5月に入り、そろそろサイクリングの季節となって自転車を磨いたりしていますが
7日に定期血液検査をしたら、中性脂肪が198もあり、3ヶ月前の検査時の3倍
と言うことで、医者に「運動不足」を指摘されました。
中性脂肪は、血液検査前の食事の影響もあるのですが、私は検査3日前の夜から
3夜連続で少し肉が多目のカレーを食べたから?と思われます。
定期血液検査の目的である血中コレステロール値は、総コレステロールもHDL
LDL全てこの6ヶ月間は基準値内なので問題無し。
今日から14日までは、暇みて毎日20kmくらいサイクリングする予定なので
中性脂肪も基準値に戻ることでしょう。
4日からドイツ・ボルテンハーゲンで開催されているレーザーワールドも今日が
最終日。
予想外に風が吹かないシリーズとなってしまい、チームJPNは総崩れ。
南里君一人が初日から奮闘していますが、国枠争いしている中の最下位で最終日を
迎えてしまいました。
こうなれば開き直って・・と思ってしまいますが、肝心なのは「何時も通り」の
帆走をすることです。
何時も通りにやっていて、それで負けたのなら誰も文句は言えません。
今日の2レース、変に頑張らずに何時も通りの帆走が出来たら、絶対に国枠獲得
できると信じています。
それにしても6日のレース後に行われた「ISAFランキングトップ10選手」に
よる賞金レースはすごいですねー
動画はスタート風景しかありませんが、すごいスタートです。
ロールさせて起こした途端に笛の音・・・
その後、ジュリーは旗を水に濡らしてしまって挙げられなくなった・・・という
粋なことするジュリーでした。
いやー、このレースの一部始終を動画で見てみたい。
何処かに無いのかなー??
Posted on 2012/05/10 Thu. 09:26
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |