人間ドック
毎年この時期に人間ドックを受診していますが、本日一日ドックを受診しました。
結果は「何処も悪いところはありませんが、あと1kg体重を減らすとベスト」
昨年までは、血中コレステロールが高い、骨密度が少し少ない、胃にポリープが・・・
何ヶ所かの指摘事項があって、特に胃のポリープは経過観察中でした。
血中コレステロールは数年前から「要治療」と言うことで、薬を服用して3ヶ月毎に
血液検査に通っていますが、6ヶ月前から薬の量を倍にしたら平常値になり、そのままの
状態を保っています。
不思議なのは、骨密度が正常値になったこと。
医者に「何故でしょう?」と聞いたら、どうやら10kmのクロスカントリーにチャレンジした
ことが原因らしい。
1日に1万歩くらい歩くことは健康にとても良いことで、骨密度も歩くことで正常値を維持
できるとのこと。
春から秋にかけては、通勤時に意識的に地下鉄駅ひと駅分を歩くようにしていますが、
冬はどうしても歩く距離が減ります。
ここ数年5kmにチャレンジしていた「札幌国際スキーマラソン」ですが、今年から10km
にチャレンジしたので、練習を含めて倍の運動量となって体に良い影響を与えたらしい。
経過観察中の胃のポリープも消滅したみたいで、軽い炎症がある程度で特に胃に問題は
ありませんでした。
「多分、良性だと思うけれど、大きくなるようなら精密検査が必要。毎年胃カメラで経過を
見てみましょう」と言われていたポリープだけに、ひと安心です。
これが私の胃の写真(グロテスクなのでフォーカスをかけています)

「これが十二指腸の潰瘍が治った後」「ここの少し白いところが軽い炎症」と写真を見せられて
説明を受けるのですが、「こんな写真貰っても処分に困るよな」と私は思うのですが、皆さんは
どうしているのでしょう?
結果は「何処も悪いところはありませんが、あと1kg体重を減らすとベスト」
昨年までは、血中コレステロールが高い、骨密度が少し少ない、胃にポリープが・・・
何ヶ所かの指摘事項があって、特に胃のポリープは経過観察中でした。
血中コレステロールは数年前から「要治療」と言うことで、薬を服用して3ヶ月毎に
血液検査に通っていますが、6ヶ月前から薬の量を倍にしたら平常値になり、そのままの
状態を保っています。
不思議なのは、骨密度が正常値になったこと。
医者に「何故でしょう?」と聞いたら、どうやら10kmのクロスカントリーにチャレンジした
ことが原因らしい。
1日に1万歩くらい歩くことは健康にとても良いことで、骨密度も歩くことで正常値を維持
できるとのこと。
春から秋にかけては、通勤時に意識的に地下鉄駅ひと駅分を歩くようにしていますが、
冬はどうしても歩く距離が減ります。
ここ数年5kmにチャレンジしていた「札幌国際スキーマラソン」ですが、今年から10km
にチャレンジしたので、練習を含めて倍の運動量となって体に良い影響を与えたらしい。
経過観察中の胃のポリープも消滅したみたいで、軽い炎症がある程度で特に胃に問題は
ありませんでした。
「多分、良性だと思うけれど、大きくなるようなら精密検査が必要。毎年胃カメラで経過を
見てみましょう」と言われていたポリープだけに、ひと安心です。
これが私の胃の写真(グロテスクなのでフォーカスをかけています)

「これが十二指腸の潰瘍が治った後」「ここの少し白いところが軽い炎症」と写真を見せられて
説明を受けるのですが、「こんな写真貰っても処分に困るよな」と私は思うのですが、皆さんは
どうしているのでしょう?
Posted on 2012/02/17 Fri. 17:07
TB: --
CM: 0
« 札幌モーターショー2012 | 律義に »
この記事に対するコメント
| h o m e |