シーマンシップ
つい先日、バルクヘッドの記事でIBC岩手放送が「響け!復興の号砲」ー被災地高校アスリートの夏ー という番組を期間限定でネット公開していることを知り、感動しながら見ました。
本日、何気にJSB(女子部)のホームページの表紙に、「慣れ親しんでいたはずの海が すべてをさらっていった。 ガンバレ東北セーラー!!!」 という文字を発見し、リンクをたどってみたらIBC岩手放送で放映されていた「響け!復興の号砲」ー被災地高校アスリートの夏ーの元となった記事が岩手スポーツマガジン「Standard Web」に掲載されていることを知りました。
岩手スポーツマガジン「Standard Web」の記事を読んで、IBC岩手放送の番組を見ているだけでは知ることのできないことを知り、より一層感動しました。
それは、滋賀県立膳所高校が「宮古湾の高校生へ」と贈った一艇のFJのこと。
当初は練習用の艇を贈ることになっていたけれど、最終的には試合用の艇を贈った話。
歴代のエースが乗り、インターハイでも活躍してきた膳所高校にとって大切な艇を「宮古には一艇もヨットがないけれど、自分たちにはまだ他のヨットがあります。それに宮古と宮古商業はインターハイ常連校。この艇ならインターハイに出ても恥ずかしくない」という心遣いは、胸にジーンときました。
記事を読んでいて、宮城県・岩手県でセーリング環境が復活するには、まだ長い年月が必要であることを感じますが、まずは高校生セーラーが復活の一歩を踏み出せたことは嬉しい出来事です。
ただ、IBC岩手放送の番組や岩手スポーツマガジン「Standard Web」の記事を見て、レーザー関係には復興に関してのニュースは無いのか??と感じます。
レーザーWikiが消滅してしまった今日、「レーザー地震災害関連情掲示板」「日本レーザークラス復興通信」も消滅してしまいました。
日本レーザークラス協会の「被災フリート復興支援」ページの一層の充実を期待します。
岩手スポーツマガジン「Standard Web」の記事は

http://www.iwatestandard.jp/after3_11/miyako_yacht.html

http://www.iwatestandard.jp/after3_11/miyako_yacht_2-1.html
本日、何気にJSB(女子部)のホームページの表紙に、「慣れ親しんでいたはずの海が すべてをさらっていった。 ガンバレ東北セーラー!!!」 という文字を発見し、リンクをたどってみたらIBC岩手放送で放映されていた「響け!復興の号砲」ー被災地高校アスリートの夏ーの元となった記事が岩手スポーツマガジン「Standard Web」に掲載されていることを知りました。
岩手スポーツマガジン「Standard Web」の記事を読んで、IBC岩手放送の番組を見ているだけでは知ることのできないことを知り、より一層感動しました。
それは、滋賀県立膳所高校が「宮古湾の高校生へ」と贈った一艇のFJのこと。
当初は練習用の艇を贈ることになっていたけれど、最終的には試合用の艇を贈った話。
歴代のエースが乗り、インターハイでも活躍してきた膳所高校にとって大切な艇を「宮古には一艇もヨットがないけれど、自分たちにはまだ他のヨットがあります。それに宮古と宮古商業はインターハイ常連校。この艇ならインターハイに出ても恥ずかしくない」という心遣いは、胸にジーンときました。
記事を読んでいて、宮城県・岩手県でセーリング環境が復活するには、まだ長い年月が必要であることを感じますが、まずは高校生セーラーが復活の一歩を踏み出せたことは嬉しい出来事です。
ただ、IBC岩手放送の番組や岩手スポーツマガジン「Standard Web」の記事を見て、レーザー関係には復興に関してのニュースは無いのか??と感じます。
レーザーWikiが消滅してしまった今日、「レーザー地震災害関連情掲示板」「日本レーザークラス復興通信」も消滅してしまいました。
日本レーザークラス協会の「被災フリート復興支援」ページの一層の充実を期待します。
岩手スポーツマガジン「Standard Web」の記事は

http://www.iwatestandard.jp/after3_11/miyako_yacht.html

http://www.iwatestandard.jp/after3_11/miyako_yacht_2-1.html
Posted on 2011/11/18 Fri. 23:22
TB: --
CM: 0
« アントキノイノチ | 道具か腕か?(続き) »
この記事に対するコメント
| h o m e |