新たな発見

2008ISAFユースワールド・レーザーラジアルクラスチャンプGabrielle King(AUS)
我らが「Team Zhik」メンバーでございますが、この写真を見て新たな発見が。
彼女が右手で引いているのは、メインシートではありません。
メインシートはティラーEXTと一緒に左手にあります。
右手で引いているシート、何とブームバングです。
ハイクアウトした姿勢でも引けるような長さなんですねー
カニンガム、アウトホール、ブームバング、全てのシートをハイクアウト状態でも引けるような長さにしていたら・・・さぞかしデッキ上は大変なことになっているのでは?
などと思ってしまう。
しかし、バングもアウトホールもハイクアウトしながら調整するのが一番。
色々と工夫して長くしておくことが必要だなーと感じさせる写真でしたー。
もう一点
燦然と輝く「GLIP」
一流セーラーのセーリンググローブは「GLIP」が世界共通になりつつあるんですねー
日本が世界に誇れるセーリングギアですな。
しかーし、Zhikにもセーリンググローブはあるのです。

日本では発売されていないので「GLIP」との比較はしておりませんが、良さそうに見えるけど。
「GLIP」のほうがいいの?Gabrielle
ここでZhikのコマーシャル
彼女がユースワールドで着用していたTopsはSuperWarmTop


Zhikには「パドジャケ(スモークトップ)」「ディンギートップ」のような商品はありません。
気温によって「ラッシュガード」「チタニウムトップ」「スーパーウォームトップ」などをチョイスして
着用します。
SuperWarmTopに使用されている特許素材SuperWarmはネオプレーンに保温層と反射層を重ね、驚異の暖かさを実現。
非常に軽く、柔らかく、よく伸びるので動きを妨げません。
Zhikのウエアは「動きを妨げない」ということがポイントでは?と私は感じます。
一度Zhikのラッシュを着たら、他社は使えなくなりますよ。
Posted on 2008/07/26 Sat. 10:31
TB: --
CM: 0
« Team Zhik | 第30回オホーツクレース »
この記事に対するコメント
| h o m e |