遠征準備(その1)
宮崎マスターズ遠征まで10日となりました。
13・14日の土曜・日曜日も仕事のため、今日から少しづつ遠征準備にとりかかります。
今日は宮崎県の情報サイトの登録をしようと遠征用パソコンを立ち上げたら・・・
何と「スタートアップ不能」と言う警報が出ました。

とてもひ弱なWin7
思い起こせば、2月の津ミッドウインターで使って以来半年間も電源を入れていません。
当然にバッテリーでの起動は無理だとしても、AC接続しているのだから起動くらいしてほしいものです。
結局のところ、起動不良の原因は「USB接続の無線LAN子機は、バソコン起動後に接続してね」というもので、
USBの無線LAN子機を抜いたらスンナリと起動。
起動したのはいいけれど、ウイルスソフトの更新やらWinアップデートの作業をしなさいとのお告げがあって
なかなか目的とする作業にはたどり着けません。
仕方ないのでブログを書いています。
13・14日の土曜・日曜日も仕事のため、今日から少しづつ遠征準備にとりかかります。
今日は宮崎県の情報サイトの登録をしようと遠征用パソコンを立ち上げたら・・・
何と「スタートアップ不能」と言う警報が出ました。

とてもひ弱なWin7
思い起こせば、2月の津ミッドウインターで使って以来半年間も電源を入れていません。
当然にバッテリーでの起動は無理だとしても、AC接続しているのだから起動くらいしてほしいものです。
結局のところ、起動不良の原因は「USB接続の無線LAN子機は、バソコン起動後に接続してね」というもので、
USBの無線LAN子機を抜いたらスンナリと起動。
起動したのはいいけれど、ウイルスソフトの更新やらWinアップデートの作業をしなさいとのお告げがあって
なかなか目的とする作業にはたどり着けません。
仕方ないのでブログを書いています。
Posted on 2011/08/09 Tue. 20:41
TB: --
CM: 0
« 遠征準備(その2) | J24マッチレース結果 »
この記事に対するコメント
| h o m e |