夏の夜空
今日は休みだったので、6年ぶりに道新・UHB花火大会見物に行ってきました。
過去に帯広に住んでいて「勝毎花火大会」を何度も見ているので、道内の他の花火大会はいまひとつ物足りない感じです。
札幌市内豊平川南大橋~幌平橋間を会場とする道新・UHB花火大会は、こんな街のど真ん中と言ってもいいようなところで開催されるので

大きな玉は打ち上げ不可能なのは仕方ないとしても、100万都市の花火大会にしては少しスケールが小さい。
デジタル一眼で撮影する意欲も無くてコンパクトデジカメで撮影してみましたが、やっぱり花火の撮影は三脚でカメラを固定しないとだめですねー
最近は金色の花火が多いのですが、見ていて綺麗でも写真撮影には不向きな色で、写真にして綺麗なのはR・G・B(赤・緑・青)です。
花火の写真は何度撮影しても難しいです。
実は、私が座っている階段の一つ下には花火よりも綺麗な浴衣姿の女子3人組が座っていて、花火よりも女子の撮影をしたいのをグッと我慢して、花火を撮影していたので力作はありません・・・





過去に帯広に住んでいて「勝毎花火大会」を何度も見ているので、道内の他の花火大会はいまひとつ物足りない感じです。
札幌市内豊平川南大橋~幌平橋間を会場とする道新・UHB花火大会は、こんな街のど真ん中と言ってもいいようなところで開催されるので

大きな玉は打ち上げ不可能なのは仕方ないとしても、100万都市の花火大会にしては少しスケールが小さい。
デジタル一眼で撮影する意欲も無くてコンパクトデジカメで撮影してみましたが、やっぱり花火の撮影は三脚でカメラを固定しないとだめですねー
最近は金色の花火が多いのですが、見ていて綺麗でも写真撮影には不向きな色で、写真にして綺麗なのはR・G・B(赤・緑・青)です。
花火の写真は何度撮影しても難しいです。
実は、私が座っている階段の一つ下には花火よりも綺麗な浴衣姿の女子3人組が座っていて、花火よりも女子の撮影をしたいのをグッと我慢して、花火を撮影していたので力作はありません・・・





Posted on 2011/07/29 Fri. 23:46
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |