FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

08« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10
 

結果は物語る 

22艇が参加して銭函で開催されました「2011レーザー春の北海道選手権」は無事に終了しました。

初日の9艇リコールに懲りたのか、二日目は全体的に慎重なスタート。
特にラジアルクラスはスタート30秒前になってもスタートラインには誰もいない?という状態。

スタートこそ慎重ですが、スタンダード、ラジアル共にレースは白熱していました。

スタンダードクラスは初日は手堅く2-1-3とまとめていたKON藤選手を、GMのオジサマ達が黙って見ているはずもなく、「出る杭は徹底的に打て」とばかりに、本日実施された2レースはKA藤選手が1-1。
T松選手が2-3、N代選手が3-2。
初日のヒーローKON藤選手は4-4と、ある意味で安定した順位。

スタンダードクラス成績
1.KA藤さん  4-(7)-1-1-1
2.T松さん   1-(6)-2-2-3
3.KON藤さん 2-1-3-(4)-4
4.N代さん   3-3-(4)-3-2
5.I割さん   5-5-(12)-6-5
6.U森(弟)さん6-4-5-(7)-7
7.S本さん   7-2-6-(11)-11
8.N岡さん   8-(9)-9-5-6
9.N川さん   (9)-8-7-8-8
10.K山さん   (11)-10-8-9-9
11.O村さん   10-11-(12)-10-11


そして問題児?の多いラジアルクラス
何と1位と2位が同点、3位と4位が同点で、レース成績でも話題が多かった。
1位と2位の同点タイは付則A8.3でようやっと順位決定
3位と4位の同点タイは付則A8.1で順位決定

ラジアルクラス成績
1.U森(兄)さん1-(12)-3-2-1
2.U田さん   3-(12)-1-1-2
3.M形さん   6-(12)-2-5-4
4.I上さん   5-(12)-6-3-3
5.A部(男)さん4-(12)-5-6-7
6.A部(女)さん2-(12)-12-4-5
7.Y井さん   4-1-(12)-10-10
8.N崎さん   8-2-7-(11)-11
9.S原(孝)さん10-(12)-4-8-9
10.S原(宏)さん9-(12)-12-7-6
11.N岡さん   11-(12)-8-9-8

今回の選手権で人気だったアスパラ
道東フリートのbaraさんの友人が小清水町で作っているもの
茹でただけなのに、甘くてとても美味しい。マヨネーズなどの一切の調味料不要
20110612-1.jpg

成績発表する札幌フリートキヤプテン
入賞景品はフエアトレード・オーガニックの紅茶・クッキー等
20110612-2.jpg

参加選手全員の集合写真を撮影する、ソフィーナ丸船長
20110612-3.jpg


参加された選手の皆様、大変にお疲れさまでした。
レース運営の札幌フリートの皆さん(私を除く)、お手伝いをしてくれた皆さん、大変に有難うございました。
また何処かのレースで会えることを楽しみにしています。




カテゴリ: ヨットのこと

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2011/06/12 Sun. 16:12    TB: --    CM: 1

この記事に対するコメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| #

2011/06/19 22:48 * 編集 *

コメントの投稿

Secret

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム