悪戦苦闘の予感
春になり、新生活を開始された方もおられると思いますが、私も身の回りを少し整理しようと思い、まずは不要のパソコンを処分するための準備作業にとりかかりました。
ここ2~3年はまったく使用していないWindows98マシン。
内蔵HDの中身を見てみたら、2002年頃に撮影した写真が数百枚。
ルーター経由でXPマシンと接続し、XPマシンに接続した外付けHDに写真を移設。
左側が98マシン、右端がXPマシン
XPマシンには、先日不要となった外付けHDをUSB接続

リビングテーブルの上にかなり乱雑にパソコン設置
このほうが作業効率が良い

かれこれ8年は使用していないコレガの8ポートハブ
8ポートも何を接続するために買ったのだろう?
関東生活の遺物です。

1時間もかからずに98マシンのデータを、XPマシンに接続の外付けHDに移設完了。
これで98マシンは不要・・・と思ったら、花札とかババ抜きなどの「時間つぶしゲーム」が入っていて、ついつい熱中。
当分98マシンは捨てられそうにもありません。
勢いで、内蔵HDクラッシュしたXPマシンのリカバリーもしてみました。
リカバリー中の画面。この画面は滅多に見ることは無いので記念撮影。

残念ながら内蔵HDは致命的ダメージがあるみたいで、リカバリーしても復活せず。
新しい内蔵HDに交換するしか復活する手段は無いみたいです。
このパソコンはまだまだ使えるので、内蔵HDを新品に交換して写真の加工専用マシンとして使用予定です。
内蔵HDを新品に交換して、写真加工専用マシンにする過程はいずれ公開予定ですが、誰か内蔵HDを自分で交換した経験のある方はいませんか?
私がやりたいのは、内蔵HDを新品に交換してOSをインストール。
あとは必要なアプリケーションのみ入れたいので、パソコンに付属しているリカバリーディスクは使いたくない。
WinXPのCDは持っています。
悪戦苦闘の予感がするのですが、簡単な作業でしょうか??
ここ2~3年はまったく使用していないWindows98マシン。
内蔵HDの中身を見てみたら、2002年頃に撮影した写真が数百枚。
ルーター経由でXPマシンと接続し、XPマシンに接続した外付けHDに写真を移設。
左側が98マシン、右端がXPマシン
XPマシンには、先日不要となった外付けHDをUSB接続

リビングテーブルの上にかなり乱雑にパソコン設置
このほうが作業効率が良い

かれこれ8年は使用していないコレガの8ポートハブ
8ポートも何を接続するために買ったのだろう?
関東生活の遺物です。

1時間もかからずに98マシンのデータを、XPマシンに接続の外付けHDに移設完了。
これで98マシンは不要・・・と思ったら、花札とかババ抜きなどの「時間つぶしゲーム」が入っていて、ついつい熱中。
当分98マシンは捨てられそうにもありません。
勢いで、内蔵HDクラッシュしたXPマシンのリカバリーもしてみました。
リカバリー中の画面。この画面は滅多に見ることは無いので記念撮影。

残念ながら内蔵HDは致命的ダメージがあるみたいで、リカバリーしても復活せず。
新しい内蔵HDに交換するしか復活する手段は無いみたいです。
このパソコンはまだまだ使えるので、内蔵HDを新品に交換して写真の加工専用マシンとして使用予定です。
内蔵HDを新品に交換して、写真加工専用マシンにする過程はいずれ公開予定ですが、誰か内蔵HDを自分で交換した経験のある方はいませんか?
私がやりたいのは、内蔵HDを新品に交換してOSをインストール。
あとは必要なアプリケーションのみ入れたいので、パソコンに付属しているリカバリーディスクは使いたくない。
WinXPのCDは持っています。
悪戦苦闘の予感がするのですが、簡単な作業でしょうか??
Posted on 2011/04/05 Tue. 21:37
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |