お見通し
2011津ミッドウインターで「危うく凍死か?」状態を経験し、どこか体に
異変は無いか・・と22日は人間ドックを受診しました。
結果は、すばり「運動不足ですね~」
血液検査・内蔵エコーの結果、プチ肥満、プチメタボも指摘され「全てお見通し」
状態です。
海水が冷たくてスプレーを浴びるのがイヤで

ハイクアウトもせずにこんな帆走をしているのでは「運動不足」と言われても
返す言葉もございません。
北海道期待の星、チャッキーは寒さも何のその

しっかりとハイクアウトをしております。
寒さも何のその・・と言えば、冬のセーリングウエアーに関して、こんなことも
気がつきました。
Neck Gaiterとか色々な呼び名がある、首周辺の寒さ防止のグッツですが

この着用方法を誤ると大変なことになります。
私、こんな感じで、パドリングジャケットの下に一部を入れていましたが

全沈して泳いだら、首のところからドバーっとパドリングジャケットの中に水が入って
きました。
半沈状態のセンターボードに乗ろうとしても、パドリングジャケットの中に入った水が
重たくて,センターボードに乗れません。
セミドライの背中が開いているので、パドリングジャケットの中に入った水で体は濡れるは、
寒いは、重たいはで、それは大変でした。
冬はヨットに乗らないので、冬仕様のウエアーでセーリングする回数は少なく、おまけに
全沈して冬の海を泳いだなんて経験も無く、全ては後の祭り状態。
些細なことが、実に大変な事態を招くものだと改めて知り、そして反省の日々。
恐らく、今後は冬の海でのレースに出ることは無いと思いますが、改めて冬のセーリング
ウエアーに関して調べてみると「こんな商品もあったんだ!!」と思う物に遭遇します。
例えば「セミドライ・トップ」のように

主に冬のセーリングに使用することを目的に作られている商品とか
オールシーズン用のセーリンググローブ等々

苦い経験をして初めて調べてみること、そして知ることが沢山あるな~と感じます。
そんなわけで、レース運営関係者にはご迷惑をかけた2011津ミッドウインターでしたが、
私にとっては新たなことを知ることができた意義あるレース遠征であったと実感する今日この頃。
異変は無いか・・と22日は人間ドックを受診しました。
結果は、すばり「運動不足ですね~」
血液検査・内蔵エコーの結果、プチ肥満、プチメタボも指摘され「全てお見通し」
状態です。
海水が冷たくてスプレーを浴びるのがイヤで

ハイクアウトもせずにこんな帆走をしているのでは「運動不足」と言われても
返す言葉もございません。
北海道期待の星、チャッキーは寒さも何のその

しっかりとハイクアウトをしております。
寒さも何のその・・と言えば、冬のセーリングウエアーに関して、こんなことも
気がつきました。
Neck Gaiterとか色々な呼び名がある、首周辺の寒さ防止のグッツですが

この着用方法を誤ると大変なことになります。
私、こんな感じで、パドリングジャケットの下に一部を入れていましたが

全沈して泳いだら、首のところからドバーっとパドリングジャケットの中に水が入って
きました。
半沈状態のセンターボードに乗ろうとしても、パドリングジャケットの中に入った水が
重たくて,センターボードに乗れません。
セミドライの背中が開いているので、パドリングジャケットの中に入った水で体は濡れるは、
寒いは、重たいはで、それは大変でした。
冬はヨットに乗らないので、冬仕様のウエアーでセーリングする回数は少なく、おまけに
全沈して冬の海を泳いだなんて経験も無く、全ては後の祭り状態。
些細なことが、実に大変な事態を招くものだと改めて知り、そして反省の日々。
恐らく、今後は冬の海でのレースに出ることは無いと思いますが、改めて冬のセーリング
ウエアーに関して調べてみると「こんな商品もあったんだ!!」と思う物に遭遇します。
例えば「セミドライ・トップ」のように

主に冬のセーリングに使用することを目的に作られている商品とか
オールシーズン用のセーリンググローブ等々

苦い経験をして初めて調べてみること、そして知ることが沢山あるな~と感じます。
そんなわけで、レース運営関係者にはご迷惑をかけた2011津ミッドウインターでしたが、
私にとっては新たなことを知ることができた意義あるレース遠征であったと実感する今日この頃。
Posted on 2011/02/27 Sun. 00:15
TB: --
CM: 0
この記事に対するコメント
| h o m e |