ポッケのおなか
昨日の髑髏の集いで、S田君から「ポッケのおなか」というブログを紹介された。
飲み会から帰ってきて早速覗いてみて、少しだけ刺激を受けました。
それは、私と同じようにマンション住まいと思われ、我が家と同じような廊下があり、
我が家と同じようなソファーがあり・・・
違うところは、すごく綺麗にお掃除されているところ・・・
フローリング床は、猫の爪で傷が付きやすく、肉球汗??で汚れ易い。
ワックスをかけたくても、猫さんが歩きまわり、なかなか大変です。
何故か猫の姿よりも、床の光沢とかカーテンなどに注目してしまいます。
作者は、やはり女性・・・
人気の猫ブログの作者は、8割くらいは女性です。
たまに男性が作っているブログでも素晴らしいのがありますが、職業はプロの
写真家ということが多い。
最近はカメラの性能が良いので、猫の生態を知り、部屋の掃除をマメにしていると
かなり見ごたえのある写真が撮影できます。
ブログで紹介できる写真を撮影するには、我が家の場合はまず部屋の掃除が必要
色々なことを思いながら、ブログを見ておりました。
今年の冬は

部屋の掃除をしつつ

我が家の悪ガキの写真を

たまにはゴミの中での姿を交えつつ

紹介してみようかな

などと思っています。

子供時代は人も猫もカワイイものです。
たまに子猫時代の写真を交え、可愛らしさを表現するのはひとつのテクニック
本日掲載の6枚の写真、2007年8月22日~28日撮影した生後4ヶ月頃の写真。
全て今まで未公開の写真です。
飲み会から帰ってきて早速覗いてみて、少しだけ刺激を受けました。
それは、私と同じようにマンション住まいと思われ、我が家と同じような廊下があり、
我が家と同じようなソファーがあり・・・
違うところは、すごく綺麗にお掃除されているところ・・・
フローリング床は、猫の爪で傷が付きやすく、肉球汗??で汚れ易い。
ワックスをかけたくても、猫さんが歩きまわり、なかなか大変です。
何故か猫の姿よりも、床の光沢とかカーテンなどに注目してしまいます。
作者は、やはり女性・・・
人気の猫ブログの作者は、8割くらいは女性です。
たまに男性が作っているブログでも素晴らしいのがありますが、職業はプロの
写真家ということが多い。
最近はカメラの性能が良いので、猫の生態を知り、部屋の掃除をマメにしていると
かなり見ごたえのある写真が撮影できます。
ブログで紹介できる写真を撮影するには、我が家の場合はまず部屋の掃除が必要
色々なことを思いながら、ブログを見ておりました。
今年の冬は

部屋の掃除をしつつ

我が家の悪ガキの写真を

たまにはゴミの中での姿を交えつつ

紹介してみようかな

などと思っています。

子供時代は人も猫もカワイイものです。
たまに子猫時代の写真を交え、可愛らしさを表現するのはひとつのテクニック
本日掲載の6枚の写真、2007年8月22日~28日撮影した生後4ヶ月頃の写真。
全て今まで未公開の写真です。
Posted on 2010/11/26 Fri. 23:18
TB: --
CM: 0
« 津ぅのミッドウインター | 号外 »
この記事に対するコメント
| h o m e |