近況報告
猫のブログを開設していますが、1年以上も放置していたら「猫は生きているの?」との
お問い合わせが・・・
おかげさまで、2匹共に先日3歳の誕生日でした。
人間は成長と共に大人になっていくものですが、猫は肉体は成長して行くけれど、精神的
には成長が止まってしまう部分があるような不思議な生き物です。


成長と共にいけない事と許される事を学習していくのですが、猫は成長と共に「ずる賢さ」
というものも身につけていきます。


最近の悩みは、兄が暇を持て余して鳴くこと
特に、早朝に「腹が減った」+「暇だから遊んでくれ」と鳴きわめいてうるさい。
スコティッシュフォールドという猫の泣き声は「子猫のような感じ」なので助かっているが
これがサカリのついた野良猫のような声で鳴かれたら、と思うとゾッとする。


異母兄弟の2匹
最近は、とにかく相手の動きが気になるようで、あまり離れた場所にいることは無い。


猫も種類によって人との関係が違うようで、アメショーはあまり人にベッタリということは無い
みたいですが、スコティッシュフォールドは人にベッタリすることが好きな種類です。
トイレに入ると、必ず2匹共に後をついてきて一緒に入ります。
フロに入っていても「入れてくれ」とうるさいのですが、最近は大人しく脱衣室で待つように
なりました。
しかし、脱いだ衣類の上に鎮座して待っているもので、抜け毛の処理が大変です。
靴の中の匂いとか「屁」の匂いとか、以外と思う匂いが猫は好きなようです。
お問い合わせが・・・
おかげさまで、2匹共に先日3歳の誕生日でした。
人間は成長と共に大人になっていくものですが、猫は肉体は成長して行くけれど、精神的
には成長が止まってしまう部分があるような不思議な生き物です。


成長と共にいけない事と許される事を学習していくのですが、猫は成長と共に「ずる賢さ」
というものも身につけていきます。


最近の悩みは、兄が暇を持て余して鳴くこと
特に、早朝に「腹が減った」+「暇だから遊んでくれ」と鳴きわめいてうるさい。
スコティッシュフォールドという猫の泣き声は「子猫のような感じ」なので助かっているが
これがサカリのついた野良猫のような声で鳴かれたら、と思うとゾッとする。


異母兄弟の2匹
最近は、とにかく相手の動きが気になるようで、あまり離れた場所にいることは無い。


猫も種類によって人との関係が違うようで、アメショーはあまり人にベッタリということは無い
みたいですが、スコティッシュフォールドは人にベッタリすることが好きな種類です。
トイレに入ると、必ず2匹共に後をついてきて一緒に入ります。
フロに入っていても「入れてくれ」とうるさいのですが、最近は大人しく脱衣室で待つように
なりました。
しかし、脱いだ衣類の上に鎮座して待っているもので、抜け毛の処理が大変です。
靴の中の匂いとか「屁」の匂いとか、以外と思う匂いが猫は好きなようです。
Posted on 2010/06/21 Mon. 20:40
TB: --
CM: 2
この記事に対するコメント
こんにちは。
ジャパネットの
・・・・・・・・妻です。
待ちに待った猫ネタ(涙)
ありがとうございます。
(お忙しいのにごめんなさい。)
二枚目のレッドさんの寝顔と
五枚目のてつさんの潤んだ瞳の色気!
たまらないです。
スコティッシュは甘えっこなのですね。
一緒に暮らすと違うのかもしれませんが
何かを訴えてニャーニャー言われるのも
トイレまでついて来るストーカーぶりも
うらやましい限りです。
かわいい2匹に
ほっこりさせていただきました。
ジャパネットの
・・・・・・・・妻です。
待ちに待った猫ネタ(涙)
ありがとうございます。
(お忙しいのにごめんなさい。)
二枚目のレッドさんの寝顔と
五枚目のてつさんの潤んだ瞳の色気!
たまらないです。
スコティッシュは甘えっこなのですね。
一緒に暮らすと違うのかもしれませんが
何かを訴えてニャーニャー言われるのも
トイレまでついて来るストーカーぶりも
うらやましい限りです。
かわいい2匹に
ほっこりさせていただきました。
URL | ジャパネコ #-
2010/06/24 14:07 * 編集 *
ジャパネコさん、お待たせしました~
ジャパネット君の奥様が私のネコブログを楽しみにしていることを知っていたので、
この1年更新をさぼっていたことがとても気になっていました。
ご主人が毎週のように週末にヨットに乗ることを許可してくださる奥様のために
これからは週に一回は猫ネタを掲載しますね。
猫全般については知らないのですが、スコティッシュは「甘えっこ」が多いよう
です。
生後3ヶ月くらいまでの育て方でも性格は変わるみたいです。
2匹ともに同じブリーダーさんのところで生まれているのですが、「てつ」は
毛並みが綺麗なので、ブリーダーさんも特に甘やかして育てているもので
「甘えん坊」で困ってしまいます。
一人では絶対にお留守番はできない猫です。
「レッド」は一人っ子なので自立心旺盛で、一人でいることを好みます。
「てつ」が人に甘えているのを見て、たま~に甘えてくるところがかわいい
ところです。
ジャパネット君の奥様が私のネコブログを楽しみにしていることを知っていたので、
この1年更新をさぼっていたことがとても気になっていました。
ご主人が毎週のように週末にヨットに乗ることを許可してくださる奥様のために
これからは週に一回は猫ネタを掲載しますね。
猫全般については知らないのですが、スコティッシュは「甘えっこ」が多いよう
です。
生後3ヶ月くらいまでの育て方でも性格は変わるみたいです。
2匹ともに同じブリーダーさんのところで生まれているのですが、「てつ」は
毛並みが綺麗なので、ブリーダーさんも特に甘やかして育てているもので
「甘えん坊」で困ってしまいます。
一人では絶対にお留守番はできない猫です。
「レッド」は一人っ子なので自立心旺盛で、一人でいることを好みます。
「てつ」が人に甘えているのを見て、たま~に甘えてくるところがかわいい
ところです。
URL | mura #-
2010/06/25 02:32 * 編集 *
| h o m e |