SILVA103R生産終了
愛用しているコンパス「SILVA 103R」が経年劣化で数字が見づらくなったので
海遊社(http://www.kai-you.com/)に注文しましたが「生産終了しました」との連絡が
きました。
これがSILVA 103R

「SILVA 103RE」は生産されているみたいですが、正確なところは不明です。
とりあえず103REを注文していますが、まだ商品確保の連絡はありません。
これがSIVA 103RE

103Rと103REの違いは、一見すると103REはスターボー(緑)、ポート(赤)と
色分けされて1メモリ10度の数字が刻まれていること。
103Rは1メモリ9度で数字が刻まれているので、微妙に見方が違うと思われます。
果たして、103REは使い易いのかどうか・・・?
103REが入荷し、商品が手元に届いたら数回使用後にレポートを掲載します。
海遊社(http://www.kai-you.com/)に注文しましたが「生産終了しました」との連絡が
きました。

「SILVA 103RE」は生産されているみたいですが、正確なところは不明です。
とりあえず103REを注文していますが、まだ商品確保の連絡はありません。

103Rと103REの違いは、一見すると103REはスターボー(緑)、ポート(赤)と
色分けされて1メモリ10度の数字が刻まれていること。
103Rは1メモリ9度で数字が刻まれているので、微妙に見方が違うと思われます。
果たして、103REは使い易いのかどうか・・・?
103REが入荷し、商品が手元に届いたら数回使用後にレポートを掲載します。
Posted on 2010/06/10 Thu. 20:13
TB: --
CM: 0
« 2010よさこい写真集(表紙) | 春の北海道選手権 »
この記事に対するコメント
| h o m e |