SAMURAIか釣り人か
北海道期待の星、SAKIちゃんが強化合宿兼中部選手権参加のために
津方面に遠征したみたいです。
遠征時の姿が、彼女のブログで公開されています。
彼女のブログはここ
その時の姿がこれ

ティラーとエクステーションを「SAMURAI」の刀(KATANA)ように背中に背負い
かなり素敵な姿と見るのは、ヨット関係者だけか?
この姿で羽田空港から電車に乗ったみたいです。
艇体をチャーターしての遠征で、一番困るのがティラーとエクステーションの持ち運び。
飛行機では、手荷物として機内には持ち込めず、電車などの移動も大変。
私は自艇でのレース参加を基本としていますが、珍しく艇をチャーターした一昨年の
広島ミッドウインターの遠征荷物がこれ

この長い入れ物がティラーとエクステーション持ち運び用ケース
ケースの正体は「釣り竿ケース」
釣り竿ケースがいいと教えてくれたのは、現在ドイツ在住のNoshiro弟。
空港カウンターで荷物を預ける時に「中身は釣り竿です」と言うだけで、あとは一切説明不要。
「壊れ物なので」という一言を忘れずに言うと完璧。
但し、この釣り竿ケースに「ライター」を入れてはいけません。
その失敗談はここ
こんな感じで、ティラーとエクステーションその他を収納しています。

ベアハンドさんはティラーとエクステーション持ち運び用ケースを自作していますし、
艇をチャーターしての遠征は、本当に大変です。
津方面に遠征したみたいです。
遠征時の姿が、彼女のブログで公開されています。
彼女のブログはここ
その時の姿がこれ

ティラーとエクステーションを「SAMURAI」の刀(KATANA)ように背中に背負い
かなり素敵な姿と見るのは、ヨット関係者だけか?
この姿で羽田空港から電車に乗ったみたいです。
艇体をチャーターしての遠征で、一番困るのがティラーとエクステーションの持ち運び。
飛行機では、手荷物として機内には持ち込めず、電車などの移動も大変。
私は自艇でのレース参加を基本としていますが、珍しく艇をチャーターした一昨年の
広島ミッドウインターの遠征荷物がこれ

この長い入れ物がティラーとエクステーション持ち運び用ケース
ケースの正体は「釣り竿ケース」
釣り竿ケースがいいと教えてくれたのは、現在ドイツ在住のNoshiro弟。
空港カウンターで荷物を預ける時に「中身は釣り竿です」と言うだけで、あとは一切説明不要。
「壊れ物なので」という一言を忘れずに言うと完璧。
但し、この釣り竿ケースに「ライター」を入れてはいけません。
その失敗談はここ
こんな感じで、ティラーとエクステーションその他を収納しています。

ベアハンドさんはティラーとエクステーション持ち運び用ケースを自作していますし、
艇をチャーターしての遠征は、本当に大変です。
Posted on 2010/05/03 Mon. 22:19
TB: --
CM: 1
この記事に対するコメント
津の掲示板でも
北の国のS希ちゃんの武者修行姿は、津の掲示板にも掲載されています。http://ta170978.bbs.fc2.com/
まさに「武者修行」
倫敦にもティラーとEXTを背中に背負って行ってほしいと思う私でした。
URL | mura #mNInXEck
2010/05/04 22:30 * 編集 *
| h o m e |