FC2ブログ

つれづれなるままに・・・

ヨットのこと、写真のこと、猫のこと、その他、つれづれなるままに・・・

09« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11
 

2010年の初乗り 

ようやっと今シーズンの初乗りをしました。
20100502-1.jpg

今日の予想最高気温は16℃
出艇した午前9時過ぎの気温10℃

寒いのは我慢できないけれど、暑ければ冷やせばいいだろうとハイドロフォビックフリースパンツ
を履き、
20100502-2.jpg

ネオプレーンのインナソックスも履いた。
20100502-3.jpg

インナーソックスを履くと、愛用しているZhikのハイキングシューズを履くのは無理で
エーグルマルムのシューズの出番です。
20100502-4.jpg

「冬季仕様」の下半身に、上半身はハイドロフォビックフリーストップの上にチタニュームトップを着用。
そして5mmのセミドライ+ドライプロテクターパンツ+パドリングジャケットで完璧!!

先日取り付けした「センターボードブレーキパッド」の取り付け位置の調整の為に+ドライバーを積んで出艇
20100502-5.jpg

センターボードの前後の固定はバッチリですが、船底側の左右のガタつきは解消されません
20100502-6.jpg

風見「C-vane」の帆走中の動きも確認してみました。
20100502-7.jpg

風速が1m程度の場合、艇体の傾きが影響するのか、羽根の風見とC-vaneでは180度
風向が違うなんて現象も発生。
20100502-8.jpg

C-vaneは中風以上の風の場合に活躍してもらうことにしました。

西南西の風6~7m/sという予報でしたが、実際には北~北東の風1~3m/sという風が
吹いた本日の祝津。
練習にならないと言って、学生は10時過ぎに陸上に戻ってしまい、昼過ぎまで出艇せず。

私は一人寂しく9時過ぎから13時過ぎまで、軽風の練習をしましたが、それなりに楽しい
初乗りでした。
20100502-9.jpg

カテゴリ: ヨットのこと

テーマ: 徒然なるままに… - ジャンル: ブログ

[edit]

Posted on 2010/05/02 Sun. 23:24    TB: --    CM: 0

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret

公共駐車場でのマナー

「ヨットは只今漂流中」に戻る

カレンダー

最近の記事

最近のコメント

カテゴリ

RSSリンクの表示

カウンター

amazonアソシエイト

リンク

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム