ようやっと春らしい天気
今日の最高気温12℃
ようやっと春らしい天気になりました。
昨日はタイヤ交換して、本日から2日続けてヨットに乗るという予定でしたが、昨日は雨降りで
予定が狂いました。
本日は、午前中は気温も低くて風も強いために海には行かず、昨日できなかったタイヤ交換を
しました。

タイヤ交換とは、冬期間使用していたスタッドレスタイヤを普通のタイヤに交換することです。
先日、車の6カ月無料点検でディーラーに行ったら、タイヤ交換の車で混雑していました。
ホイル組み込み済みのタイヤは、自分でタイヤ交換するものだと思っていましたが、最近は
タイヤ交換はカーショップに持ち込んでする人が多いとか・・・
パンクした場合はどうするのかと思ったら、JAFを呼ぶのだそうです。
最近の車には、ジャッキとホイルナットを外すレンチ程度の工具しか付いてきませんが、
そのうち一切の工具が付いてこなくなるのでしょうね。
私は、タイヤ交換くらいは自分でやります。
冬期間頑張ったスタッドレスタイヤ

取り付けてあった箇所の名前入りカバーに覆われて、11月中旬までお休みです。

私の住んでいるマンションの地下には、有料のタイヤ置き場があり、こんな感じでタイヤが
お休みしています。

明日は、最高気温16℃、西南西の風4~5m/sという天気予報です。
絶好のヨット初乗り日和です。
すでに車には、セール、その他艤装品一式積み込み済み。
セーリングウエアの準備も完了。
早く寝て、明日に備えます・・・・
ようやっと春らしい天気になりました。
昨日はタイヤ交換して、本日から2日続けてヨットに乗るという予定でしたが、昨日は雨降りで
予定が狂いました。
本日は、午前中は気温も低くて風も強いために海には行かず、昨日できなかったタイヤ交換を
しました。

タイヤ交換とは、冬期間使用していたスタッドレスタイヤを普通のタイヤに交換することです。
先日、車の6カ月無料点検でディーラーに行ったら、タイヤ交換の車で混雑していました。
ホイル組み込み済みのタイヤは、自分でタイヤ交換するものだと思っていましたが、最近は
タイヤ交換はカーショップに持ち込んでする人が多いとか・・・
パンクした場合はどうするのかと思ったら、JAFを呼ぶのだそうです。
最近の車には、ジャッキとホイルナットを外すレンチ程度の工具しか付いてきませんが、
そのうち一切の工具が付いてこなくなるのでしょうね。
私は、タイヤ交換くらいは自分でやります。
冬期間頑張ったスタッドレスタイヤ

取り付けてあった箇所の名前入りカバーに覆われて、11月中旬までお休みです。

私の住んでいるマンションの地下には、有料のタイヤ置き場があり、こんな感じでタイヤが
お休みしています。

明日は、最高気温16℃、西南西の風4~5m/sという天気予報です。
絶好のヨット初乗り日和です。
すでに車には、セール、その他艤装品一式積み込み済み。
セーリングウエアの準備も完了。
早く寝て、明日に備えます・・・・
Posted on 2010/05/01 Sat. 22:59
TB: --
CM: 0
« 2010年の初乗り | MAMA-CHARI for MEN »
この記事に対するコメント
| h o m e |