また君に恋してる
昨年の紅白で歌って以来、老若男女に人気の坂本冬美「また君に恋してる」
この曲を含めて12曲が収められている坂本冬美のCD「Love Song~また君に恋してる~」を購入しました。

私の住んでいるマンションから徒歩5分のダイxー2階に新装オープンの「玉光堂」
J-POPの棚の「サ」を探しても「坂本九」はあっても「坂本冬美」のCDは1枚も無し・・・
まさかと思いつつ演歌の棚を探したらありました。
愛用しているSONYのWALKMANにコピーするソフトでも、坂本冬美の曲のジャンルは「演歌」でコピーされました。
愛用しているWALKMANにコピーされている曲で、演歌のジャンルは「吉 幾三」だけだったのに、今回「坂本冬美」が加わりました。
坂本冬美カバーの12曲
演歌の「コブシ」を封印して歌ったということですが、原曲と比べると「うーん???」で、ジャンルとしてはやはり「演歌」かも?
唯一、聴きごたえがあるのが、ボーナストラックに集録されたビリーバンバンとデュエットで歌う「また君に恋してる」というのが皮肉です。
カバーアルバムと言えば、今週のオリコンCD売上第一位の徳永英明「VOCALIST4」

私は過去3作のCDを購入しており、今回も予約購入しました。

女性アスリートが歌う名曲のカバーアルバムというコンセプトは面白いのですが、全ての集録曲が聞きごたえがあるかと言うと、そうでも無い。
曲によっては、彼の「息継ぎ」が気になる。
第4作の今回は「First Love」が失敗作かも知れない・・・
宇多田のメロディーラインは、男には手ごわいと思われる。
ただし、「ヴォーカリスト4」に集録されている14曲(ボーナストラックを含む)の中で、「待つわ」は素晴らしい。
一人デュエットの部分は圧巻です。
この曲を含めて12曲が収められている坂本冬美のCD「Love Song~また君に恋してる~」を購入しました。

私の住んでいるマンションから徒歩5分のダイxー2階に新装オープンの「玉光堂」
J-POPの棚の「サ」を探しても「坂本九」はあっても「坂本冬美」のCDは1枚も無し・・・
まさかと思いつつ演歌の棚を探したらありました。
愛用しているSONYのWALKMANにコピーするソフトでも、坂本冬美の曲のジャンルは「演歌」でコピーされました。
愛用しているWALKMANにコピーされている曲で、演歌のジャンルは「吉 幾三」だけだったのに、今回「坂本冬美」が加わりました。
坂本冬美カバーの12曲
演歌の「コブシ」を封印して歌ったということですが、原曲と比べると「うーん???」で、ジャンルとしてはやはり「演歌」かも?
唯一、聴きごたえがあるのが、ボーナストラックに集録されたビリーバンバンとデュエットで歌う「また君に恋してる」というのが皮肉です。
カバーアルバムと言えば、今週のオリコンCD売上第一位の徳永英明「VOCALIST4」

私は過去3作のCDを購入しており、今回も予約購入しました。

女性アスリートが歌う名曲のカバーアルバムというコンセプトは面白いのですが、全ての集録曲が聞きごたえがあるかと言うと、そうでも無い。
曲によっては、彼の「息継ぎ」が気になる。
第4作の今回は「First Love」が失敗作かも知れない・・・
宇多田のメロディーラインは、男には手ごわいと思われる。
ただし、「ヴォーカリスト4」に集録されている14曲(ボーナストラックを含む)の中で、「待つわ」は素晴らしい。
一人デュエットの部分は圧巻です。
Posted on 2010/04/27 Tue. 15:11
TB: --
CM: 0
« MAMA-CHARI for MEN | 風見 »
この記事に対するコメント
| h o m e |